トップページへ
   わかるQ&A リンク集 



  トップページ実例集目次 >時系列一覧   > 実例4−4ページ                

                                           ←前のページへ戻る   次のページへ進む→

 製作実例集4−4


163、半球ドーム型映像提示システム 半径800mm こうもり傘形状 (接着面のテーピングをはがす前です)
(青森県 H大学様 納品)


その映像の代わりに、 ちょっとカンテラで提示してみました。大阪扇町のキッズプラザや、京都青少年科学センターにもこれと似た様なものを見かけたことがあります。どちらも、確か、これで、音の反射を実験するものでしたね。半球の中心付近に立つと、向かいの工場の雑音が面白いほど よく聞こえました。



全部で29のパーツに分けて組み立てていきます。完成間近の風景

その後、依頼主からお便りを頂きました。
  「製品の方は、期待通りの仕上がりです。、、、、、、実際にくぼんだ半球面
   に映像を映してみると非常に面白い映り方をしてくれています。、、、、、、、、、、
   、、、、、、、、、、、、、どうもありがとうございました。」
こちらこそ、こんな素晴らしいお仕事を回して頂けまして本当に有難うございました。社員一同心よりお礼申し上げます


                                                         このページのトップへ



162、液体窒素専用特殊一刀彫り加工容器
   外径500mmπ 内径300mmπ 高さ400mm 外装仕上げ
 (大阪   大学様納品)
カンテラを点すと何ともいえない雪国の暖かいかまくらに入ったような連想をしますね



161、電界強度測定センサー特殊固定治具
 (広島県 えも言えぬ医師電気様)
最近は電波を光センサーで測定するんでしょうか、時代は変るものですね。34年前は、真空管の光り方で見たり、可変コンデンサーに触ってみたり、時には、その日の気分で”適度に”測定したような遠い記憶があります。あの頃は、一人で一体何をしていたのでしょうか。がらくたばかり集めていましたね。近所に住んでいたイッツアMくんの家では、確かに親父さんの仕事の関係でだったんでしょうか、それらしきメーターが5,6針の測定器が転がっていたのを見たような気がします。
写真の後ろに、先日、『お花畑研究所』のHさん(最近よくテレビに出演されるようになりましたので、お顔を見ればこの人かと直ぐに解かりますが 農学博士)が、また、お持ちになられました新種の例の青いお花の水耕栽培が見えます。


                                                     このページのトップへ
           
160、マイクロ波基本実験台
 (中国 KO様 納品)


159、猫の手術台
 (大阪 犬猫獣医様 納品)
「やめてくれー、痛いよー、勘弁してくれー。もう飲まないからー。吸わないよー」


158、100π×h100 mm円柱200個  200連発 口径100mm特殊高速発射砲衝撃緩衝材
 (東京 T道総研様 納品)


「弾よりも速く、ジェット機よりも速く、あれは鳥だ、ロケットだ。いや、T道だ」ったりしたら、猫もお手上げでしょうかね


                                                        このページのトップへ


157、昨年は○成建設様の研究所から3つ穴100連 建築実験用特殊加工が御座いましたが、こちらは大変よく似ておりますが400mm×450mm長方形の穴 深さ420mmの2段10連式でした。


(東京 日本○協会様納品)
10連並べますと、何とも不思議なオブジェになりますね。

                                                     このページのトップへ

  トップページ実例集目次 >時系列一覧   > 実例4−4ページ
             
                                                           ←前のページへ戻る   次のページへ進む→
                                                               

トップページへおもしろ実験室会社概要お問い合わせ 製作目次わかるQ&A
トップページへ

フジカット有限会社
Copyright 2002 Fujicut Co.,LTD.
All rights reserved..