トップページへ
   わかるQ&A リンク集 



  トップページ実例集目次 >時系列一覧   > 実例31−2ページ                

                                          ←前のページへ戻る   次のページへ進む→


 製作実例集31−2。                   



1317、いちごの水耕栽培容器  別注 くりぬき加工 
(神戸  篤農科 納品)
ご自宅でイチゴの栽培に挑戦されます。溶液を浸したスポンジ状のものを使いますので容器に満タンに水は入りません
さて、折からの健康志向の中で、美味しいイチゴが生るでしょうか。大変楽しみです



1316、直方体のピラミッドカット

( 東京 中学の文化祭用 )
こうカットしていきますので、そんなに面倒な加工ではないのですよ。それに、残った端材で他の多面体も出来るのですね

                                                    このページのトップへ戻る



1315、PP加工(左)とPS加工(右)の比較
(東京   )

ニクロム線での加工の比較になります。PPでは厚さ50mmまでのため深ものは重ねる必要があります。また、ニクロム線カットをしますと、ひげが伸びたり、引っ付いたりしますので、あまり細かい形状の加工は向きませんね



1314、 (~o~) 「今年の正月は 体育館で大きな『おはじき』をします。何か 発泡スチロールでありませんか?」
      (^J^) 「まいど、これなら 指で弾くことが出来て 面白いですよ」
      (ToT)/~~~ 「ガッテン」
      <m(__)m>「お有難うございまー」

(山形     )
 コメントは特にありません
                                                    このページのトップへ戻る



1313、 3段ケーキ用 保冷ケース 横開き  Uの字押さえあり  普通の50倍グレード
(神奈川 納品 )
段重ねのままの発送は珍しいです。ので、とりあえず横揺れ防止のために U字押さえをつけてみました
問題は、縦揺れに対して、ケーキの側面の飾り がクリアー出来るかどうかと考えます。例の実験結果の朗報をお待ちしております



1312、十時アンテナ固定用治具                 15倍品
(十字電波 納品)
ありがとうございます。十字になった根元の交差部分のカバーになります。アルミの軸受けを兼ねますので、強度的にこのグレードをお勧めいたしました。いかがでしょうか


                                                    このページのトップへ戻る



1311、細かい指定サイズの微妙に異なる円柱群 





(様々な学校 納品)

ロボコン練習用になります。どうも今年は皆さんの熱のいれようが凄いですね。矢張り、様々な現場でのロボットの必要性が、今年は広く認知され始めた影響でしょうか。だからこそ、熱が入るのでしょうかね。頑張ってくださいませ。大会での皆様のご活躍を楽しみにしております
                                                    このページのトップへ戻る



1311、高周波測定用固定支 
(まぐろ波測定  納品)
急ぎの製作でした。またどうぞ





1310、指揮者は小沢征爾さん、サンサースの『動物の謝肉祭』のフィナーレ部を日本の折り紙で表現することに挑戦してみます

                                                    このページのトップへ戻る
(全日本折り紙協会 )
折り紙の台になります。有難うございます。完成が待たれます。日本の折り紙で表現された動物の謝肉祭を是非見てみたいですね。



1309、こんどのま○どは 超ウルトラQ4重連弾バーガーか!
(某 バーガー 納品)
これを時間内に食べたら無料だって! 絶対食べられませんよね。こんなの 無理無理ー、だめだめー、


                                                    このページのトップへ戻る
1308、宮廷官女笠式 実験用円筒型中央突起円筒 
(エレキテスパワー 研究用)
招き猫も 人目を避けて、お忍びでの研究でしょうか。大変ですね またお願いいたします



1307、電磁波反射盤用 発泡スチロール 1200×1200×50mm 硬め30倍グレード つなぎ
(東京 光の研究所)
紫外線と紫外線をぶつけると可視光線になるのですか! 超音波と超音波がぶつかると 人間の耳に聞こえる波長になるのは、最近の博物館や美術館の案内音声が、作品の前に来た時だけ聞こえる装置があったので知っていますが、面白い研究ですよね。やがて透明人間の誕生ですよね。有難うございました
                                                    このページのトップへ戻る



1306、『古代アステカの世界』  外2400φ×h200mm  内1200ふぁい×h200mm 普通の50倍グレード
(アメリカ文明史 研究室)

これの原寸大のレプリカを製作をされます。インパクトありそうですね。ナスカの地上絵や、マチュピチの天上都市なども有名ですよね。1万年前に飛んだ飛行機の模型が発見されたり、数百キロの地下回廊など、奥の深い文明なんでしょうか。有難うございます


                                                    このページのトップへ戻る


  トップページ実例集目次 >時系列一覧   > 実例3−2ページ


                   

                                                          ←前のページへ戻る     次のページへ進む→

トップページへおもしろ実験室会社概要お問い合わせ 製作目次わかるQ&A
トップページへ

フジカット有限会社
Copyright 2002 Fujicut Co.,LTD.
All rights reserved..