|
||||わかるQ&A リンク集 |
トップページ>実例集目次 >時系列一覧 > 実例3−4ページ
←前のページへ戻る 次のページへ進む→
製作実例集3−4
123、夏休み最後の『おもしろ科学実験』へ向けて製作作業も追い込み中です
オレンジのしぼり汁を使って円柱の円の表面を溶かして「はんこ」を作って遊びます。化学変化で物質の変わる様子を体感しながら、不思議で面白い科学への子供達の興味を引き付けて行こうと云う趣向です。同時に、物質が変化することで
、行なわれている様々なリサイクルや地球環境へも目を向けさせようとするものです。実験の性質上、特に柔らかい素材を選ぶ必要がありましたので、すべて手作りということになりました。何とあと700個必要です。(名古屋 某センター様 納品予定 現在鋭意製作中)
122、薄い円盤_ よく解かりませんが天井から吊り下げて回転させてお使いです。きっとゆらぎ効果を狙ったものでしょうか
(宮城県 H高校吹奏楽部様 納品)
1020mmπ×10mm 硬めの素材を使用し、成功されました。
このページのトップへ
121、加重150キロのアルミ巻きコイルの緩衝材
(大阪 サンプリング出荷)
ゴムでは高すぎます。これで充分です
120、高周波測定器用台 1,5キロの測定器がセッテングされます
( 千葉県 T大学 工学部様 納品)
大学では基礎的な研究がメイインですので、とてもシンプルで落ち着いた実験器具だと思いました
このページのトップへ
119、ホバークラフト製作
(静岡県 S大学納品)
浮上用フロート部分です。これを切り出していきます。梱包しました。
118,『この樹何の樹気になる樹』
04年8月の営業日誌を参考にしてください。お神輿のサンプルです
このページのトップへ
117、世にも不思議な実験装置 ___走れ! ペガサス
世界の物理学の発展をリードして来たのは ひとえに日本の理論物理の先駆的発想にあると言っても、おそらく世間の常識とは乖離しているように思われます。昔からの画一教育と横並び事なかれ主義が、なんでこんな奇抜な発想を世に提起することを許すのでしょうか。わかりません。しかし、そこには、世間の常識を超えて 学問の世界に広がる真理への深い探究心が、止むに止まれぬ怒涛のように研究者達を突き動かしてきた歴史が隠されているような気がします。どうぞ、早く大空へ飛び立つことが出来ますように (関西 ご某研究所納品)
116、水で溶かした天ぷら粉の粉水は、油で揚げる直前まで 冷たいほど パリりとした美味しい衣に焼き上がります。
『天婦羅粉水冷却ケース』の登場です。
(東京 某大手天婦羅チェーン店)
このページのトップへ
115、生コン実験用 内部コーテング保温ケース
先ほど、偶然ですが、以前、あれはもう25年も前になりますが、大学構内で 野良犬の逆襲にあって逃げる4,5人の小学生の前を たまたま横切った為に その野良犬たちに左足首を噛まれ、跳んだとばっちりでしたが、噛まれた左足をカエルさんのようにバタバタさせた 今では ほろ苦い思い出になってしまった ある大学の__そこの学生さんからですが、「生コンに発泡スチロールの骨材を入れる研究をしている」とのことで、発泡スチロールの密度計算の方法を知りたいと言ったお問い合わせがありました。若い人は、夢があっていいなあと思いました。25年するとここの研究所で働いていたりして、、、(関西 某大手生コングループ内 開発研究所 納品)
このページのトップへ
トップページ>実例集目次 >時系列一覧 > 実例3−4ページ
←前のページへ戻る 次のページへ進む→
|
|
フジカット有限会社 Copyright 2002 Fujicut Co.,LTD. All rights reserved.. |