|
||||わかるQ&A リンク集 |
トップページ>実例集目次 >時系列一覧 > 実例27−2ページ
←前のページへ戻る 次のページへ進む→
製作実例集27−2
1124、電波実験用アンテナポールR 145φ×h1750mm 少し硬めの40倍グレード品
(名古屋方面 )
お世話になっております。お久しぶりです。高周波実験機関車トーマスシリーズ以来になりますか。皆さんお元気そうで何よりです。また、例のハードな作業が現場で繰り広げられるのでしょうか。くれぐれもお身体無理をされずご養生下さいませ
1123、黒の時代 の製作用
(京都 芸術関係 納品)
時代でしょうか。黒が良いらしいです。 こちらは 塗装した黒ではなく、黒の発泡スチロールのブロックになります
このページのトップへ戻る
1122、特殊 実験用 穴あき 箱
8φの穴が 等間隔に開いています。一体何の実験にお使いだったのでしょうか。折角お聞きして、面白いなあと思いましたが、バタバタしている間に、肝心な所を度忘れしました。悪しからず
1121、デザイナーズ瓦 搬送用特注梱包材 セット
(栃木 納品)
有難う御座います。エコですね。太陽光発電の増加に伴って、当然今回のような特注瓦の用途も陽の目をみていく傾向なんでしょうか。どうぞ、今後のご活躍をお祈りしております。
このページのトップへ戻る
1120、発泡スチロールのビーカーに液体窒素を入れます
(京都 実験博士 納品)
有難うございます。一度お使い下さい。そして、厚い扉の奥では、昼夜をおかず、延々と、白衣の研究員による将に修行僧のような 何千何百回にもわたる気の遠くなるような実験が、繰り返されるのですね。有難う御座います
1119、地図家 本家
(長野 納品)
文字の加工は専門外になりますので、勘弁くださいね。でも、地図を持って案内の商売は最近はどうなんでしょうか
どうぞ 頑張って下さいませ
このページのトップへ戻る
1118、高周波回転体 押さえ用治具 400φ×h83mm
(名古屋 納品)
中央にケーブルでしょうか。これがぐーぐるぐーぐる回転するって訳ですね。有難う御座います。お後がよろしゅうようで
1117、電磁鋼帯搬送用グラーブ
(東京 研究所 納品)
あの、「本だ本だ♪、本だ本だ♪」と言いながらムカデ競争のような歩きをしているCMを思い出しました。有難う御座います
このページのトップへ戻る
1116、1ブロックからの8面体加工
(埼玉県 納品)
本当にこれが32個集まりますと巨大なダイヤモンドですねー 有難う御座います
1115、2mの”発泡スチロールの家”
2mの地球を出来るだけ安価にと言うことでの試作でしたが、確かに『発泡スチロールの家』ですね
このページのトップへ戻る
1114、これを2本で H鋼を浮かべます。 2050×356×193mm 50倍グレード品 2本挟み 凹凸つなぎ
鉄板を海上に浮かべての実験です。重い鉄も浮くのでしょうか?どうぞ宜しくお願いいたします
1113,発泡スチロールの『水力カバー』だ
(黒部 )
エコ発電は、水力発電が最初でしょうか。そして、水力発電の発電維持に欠かせないのが発泡スチロール材だとご存知でしたか。皆さんの生活の底辺を支えています。 有難う御座います
このページのトップへ戻る
1112、この夏、JRで北から南へ、西から東へ、日本海を旅行しませんか? 600mmキューブ
(JR 駅 )
この夏、JRの各停で、日本海を旅しませんか。美しい風景に魅せられて、ふと立ち寄った駅の構内には、このようなキューブが、何気なく並んでいるかも知れません。それは、これです。おお、これがあれかーと思い出してくださいね
1111、マカロンタワー 300φ×h700mm 天R5mmカット
(山口県 納品)
1対2,33になりますと、このようになります。飾りつけのふくらみを考慮しますと、確かに、この位が良いようです。有難う御座いました。
このページのトップへ戻る
1110、神事用 夏祭り 御みこしの製作
(青森 納品)
大きなお神輿が3点になります。この度は大変お世話になりました。有難う御座います
1109、「オレンジ坂」カット
(神奈川 納品)
稀少なオレンジブロックの自由カット品になります。しかし、個人的には、この名称を聞きますと直ぐに、学生時代 今は亡き恩師に連れられて、京都三条辺りに実在した同名の店を思い出さずにおれません。亡き恩師を中心に、何時も学生や先生方のたまり場になっており、明け方まで皆、時代の議論に酔っていました。歳月は人を待たず、学成り難し、無常にも時の過ぎるのは早すぎます。34年前のこと。いまでは、その店も、跡形も無く消え去り、恩師は、墓碑に眠っています。
このページのトップへ戻る
トップページ>実例集目次 >時系列一覧 > 実例27−2ページ
←前のページへ戻る 次のページへ進む→
|
|
フジカット有限会社 Copyright 2002 Fujicut Co.,LTD. All rights reserved.. |