|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
トップページ>実例集目次 >時系列一覧 > 実例25−2ページ
←前のページへ戻る 次のページへ進む→
製作実例集25−2
1060、900mmキューブ
( 東京 )
ご覧の通り 900mmキューブの場合は 貼り合せになります
定型ブロック 1820×920×420mmのものを2分割した上で100mmを補足して張り合わせます。造型に使用されるとのことですので、特に接着剤は 接着後も加工に支障のないものを選んで使います。学生さんから、よく問い合わせがありますが、どうぞ参考にして下さいませ。 国内では、1枚ものの この大きさのブロックは御座いません。テレビに登場するようなプロの方でも、このようにしてお使いです。
1059、ゆりかご28号 楕円体 L350 ×300φ 150R 内部くり抜き 手加工
(北海道 稚内 納品)
時々この形状のもののご依頼が御座います。こちらにはあまりUPしきれておりませんが、かれこれ 28作目ぐらいになりますね。有難う御座います。
このページのトップへ戻る
1058、雲ではありません
(東京 納品)
確かに、こちらも見たことがある形状です。何処だったでしょうか、不動産会社の広告にいつもこのような形状のマークが映っていたのを記憶しております。あれは、遠い昔、夏の入道雲の沸き起こる青空の下、麦わら帽で走り回った夏の日の思い出、、、、。でも、こちらは雲ではないようです。
1057、ジクソーパズル溝の 特注コーナーパット
(山口 納品 )
どこかで見たことのある溝だと思いましたら、ジクソーパズルの凹凸にそっくりでした。有難う御座います
1056、無題
東京 納品
小さなものになります 如何でしょうか
このページのトップへ戻る
1055、それは巨大な栓か! 1100φ×1900mm 470φ× ABCD 550φ×E
(名古屋 納品)
巨大な構造物に栓をする必要があるそうですが、缶のサイズもさることながら、実に様々な栓をするのですね。素人にはさっぱり解りませんが、こうして栓をした構造物の出来上がりが楽しみです。有難う御座いました
1054、1m球 その10 『もし 地球が1mの球だったら』
これ位の球になります。直径が丁度1mです
地球の環境問題を考える上で、目の前にこれ位の地球があれば、いいですね
1053、足湯くのいち容器 その8 山本式 外寸470×360×高さ420mm
内寸410×300×深さ330mm
蓋 2分割 1ブロックからの手掘り加工 30倍グレード品
(山陰 整骨院 納品 )
有難う御座います。シリーズ8作目になります。 硬め30倍グレード品からの 1ブロック手掘り加工になっております
防水性は御座いませんので、厚手のビニール袋などをお使い下さいませ また、患者様宅への巡回にお使いの際
泡を出す器具 や水を暖めてお湯にするサーモなどをこの中に設置されてお使いですので 底部 120×D60mmの溝を加工しています。有難う御座います。現場で、お使いの貴重なご意見を頂けました。足湯容器もまたまた 一歩一歩前進しています
このページのトップへ戻る
1052、120φ×L900mm ポール 側面 片方 50×50×d25mm 溝
硬め 30倍グレード品
(名古屋 正月祭り用)
何とか年内の発送になりました。これで年明け早々のお祭りには間に合いますでしょうか。有難う御座いました
1051、「 ↓ このような 某メーカーのボートのフロートを手作りしたいです。が材料はありますか。また、
加工など可能ですか」
フジ式ボートのフロート自作用素材 810×420×190mm 190φ 100φ 50φ 面取り
(琵琶湖 納品予定)
ボートのフロートで直ぐに思い出すのは、以前、とある 釣りの大変好きな植物研究家の方とゴムボートの安定用フロートを製作した時の事です。写真のような固定ボートより、巨大なものになってきますと、中々普通の乗用車で運ぶには、牽引車など必要になるからと、ゴムボートをお使いでした。そのゴムボートに当時は、専用の固定フロートが無いので、何とかならないかと言うことで、製作いたしました。(実例集 参照) 「魚は、スクリュー音で逃げてしまうので、近くまで行ってからは、静かに静かに、慣性の力で進むんですよ」などと話されていたのを記憶しています。釣りの好きな方には、たまらない瞬間らしいですね。
1050、液体窒素実験用ビーカー 130×130×h120mm 内部一刀掘り込み 材質 X使用 100個
このページのトップへ戻る
(東京 納品)
有難う御座います。何度かのチャレンジの末、矢張り、材質Xの ワンブロックからの くり抜き加工がベストのようですね。以前、スペースシャトルに使う接着剤でなら行けたということが某大学で御座いましたが、精度的に公差範囲が広く 手掘りでも相当OKという事でしたので、今回のご依頼の案件も漸く、トンネルの出口が見えました。この度は、こうして様々な学習をさせて頂きまして かたじけない限りで御座います。また、一つ、レパートリーが出来ました。有難う御座いました。
1049 『当て板あてっ子ちゃん』シリーズから 色艶面長(いろつやおもなが)美人
2200×900×h30mm 厚手フイルム巻き 手巻き
側面 綿テープ巻き 他
(名古屋 )
有難う御座います。『当て板あてっ子ちゃん』シリーズの色艶タイプをおもなが2200mmにし、側面に綿テープで補強しました。特殊な用途にはもってこいの『当て板あてっ子』 です
1048、結婚式の会場の中庭のプールに 花束一杯にして浮かべます
文字 500×500×50 ハート700×700×60mm
(大阪 納品)
この度はご結婚おめでとう御座います。新郎新婦様の素早いご対応には、矢張り素早く 製作などの作業を進めさせていただきました。お二人の頭文字と&を 裏から長いスチロールの板で繋いでおりますが、竹串の仮止めになっております。これから、お二人のご結婚前の愛ある協同作業として、お二人で、ハートと供に、色付けや飾りつけ等をなさるご予定とお聞きしておりますが、作業の進行状況に合わせて、逐次 この板は 取り外し可能になっておりますので、どうぞ取り外しの上、色付けなどをなさって下さいませ。そして、作業が終了致しましたら、発泡スチロールの専用ボンドなどをお使い頂き、お二人で、この頭文字の2文字と&が、今後二度と取り外し出来ないように、ガンガンに接着下さいませ。取り外した竹串なども、接着の上から再度、お使い頂けますと、接合は、完璧になります。『完璧に離れないお二人』の出来上がりです。この度は、有難う御座いました。お二人のお幸せをお祈り致しております。
このページのトップへ戻る
1047、雪のない地方にも雪だるまのあるお正月を! 中央左 250φ球と450φ球
中央右 450φ球と600φ球
(雪のない地方 )
有難う御座います。今回も既製品の球状のものを使った雪だるま製作用セット2体 になります
画像の中央の450φ球が同じ縮約になります
こうして、雪のない地方の店頭にも大きな雪だるまがお目見えします。
1046、液体窒素特注容器 一刀彫り 外330×250×h450mm 内 170×90×D380mm
材質液体窒素用X使用
(神奈川 納品)
例の材質Xを使った手掘り加工になります。ありがとう御座いました
1045、グーグルアースの立体画像投影システムを構築して、長距離 協同研究の開始だーーー!
(東京⇔静岡)
情報通信研究機構の皆様 この度は、御紹介有難う御座いました。今回、漸く 900φのグーグルアース投影用ドームの 納品を無事終了することが出来ました。矢張り、現影が立体になっているのは、迫力がありますし、遠距離での協同研究にはもってこいでしょうか。有難う御座いました。
このページのトップへ戻る
トップページ>実例集目次 >時系列一覧 > 実例25−2ページ
←前のページへ戻る 次のページへ進む→
|
![]() |
|
フジカット有限会社 Copyright 2002 Fujicut Co.,LTD. All rights reserved.. |