多面体元素ペンタドロン
平行多面体元素 のペンタドロンを試作してみました
左右勝手対称形が1対になります
これを 12個積み上げ立方体にしたものが 下の写真です
同様に 48個で切頂八面体
144個で斜六面体
192個で 菱形十二面体
384個で 長菱形十二面体 が出来ます
このページのトップへ戻る
多面体元素のつくりかた
1)まず 一辺m の立方体を用意する
※素材は何でもいいけど 少し硬め以上のものが良いようです
2)対角線をカットする
3)立方体の直角の一点から 前後 左右 上下 に同様に対角線を 3回カットする
このページのトップへ戻る
4)広げると以下のようになる
5)ここからが肝心
6)写真の三角片(※名称は テトラドロンと呼びます)をすべてカットしますと以下のようになります
このページのトップへ戻る
このページのトップへ戻る
上の d は d’ の位置
c は c’ の位置に
また e は e’ の位置にあったもの
立方体の1辺をmとした場合
辺ab は m
辺ad を √3 ÷ 2 x m
辺bc を √2 ÷ 4 xm
辺af を 3 x √2 ÷ 4 x m
辺be を m ÷ 2
の長さになるように c d f e の面 で カットします 出来上がるのが多面体元素ペンダトロンになるんだよ
他の三角片も 同様にして カットしていきます
※左右対称の場合は ひと工夫してね
写真のように 左右対称のペンダトロンが合計 12個 できあがります
一旦出来上がってからばらしてしまうと、元の立方体に戻るのは至難の業になりますので
参考までに 簡単な組み立て順を UPしておきます
このページのトップへ戻る
このページのトップへ戻る
12個使って立方体の完成です
もっともっとたくさん作って 八面体や 十二面体にも挑戦してみてね
とても良い立体把握になって 頭の体操にもなるよねー
このページのトップへ戻る
トップページ > 製作実例 > 学校 > 多面体元素ペンタドロンの試作
|
|
|
|
フジカット有限会社
Copyright 2002 Fujicut Co.,LTD.
All rights reserved.. |
|