フジカット有限会社

TEL:072-859-4255 FAX:072-859-4656
受付9:00〜17:00/土日祝を除く

その他発泡スチロールペーパーの使用例

■発泡スチロールペーパーに絵画を印刷

発泡スチロールペーパーに絵画を印刷
発泡スチロールペーパーに絵画を印刷2

発泡スチロールペーパーに市販のコピー機で絵画をコピーしました
※発泡スチロールペーパー①番の0,8mm 0,5グラムグレードを使いました

■発泡スチロールペーパーに絵画を印刷2

発泡スチロールペーパーに絵画を印刷3
発泡スチロールペーパーに絵画を印刷2

※コピー機によっては ②を使用されたほうが綺麗に印刷できる場合がございます
→発泡スチロールペーパーのページの 9番をご参照くださいませ
紙飛行機飛ばしで有名な 前田様 に ご指南いただきました
→その後 発泡スチロールペーパーに 通常のコピー用紙を 端の部分 5mm程度
Vの字に折り曲げて、 コピー機の進行方向 に向け、 発泡スチロールペーパーの
先端 5mm程度を Vの字の折り曲げた間に 挟んで コピーを開始してみてください
うまく コピーができるようです (このアイデアも前田様から頂きました)
※編集者から
→ただし、最近のコピー機では厚さの調整レバーのないものが主流になています
最近のものでも 印刷設定で厚め印刷が出来る場合は 可能なようです

■発泡スチロールペーパーに絵画を印刷3

発泡スチロールペーパーに絵画を印刷5
発泡スチロールペーパーに絵画を印刷6

ミレー

■発泡スチロールペーパーに絵画を印刷4

発泡スチロールペーパーに絵画を印刷7
発泡スチロールペーパーに絵画を印刷8

左 竹下夢二
右 ピカソ

■発泡スチロールペーパーに絵画を印刷5

発泡スチロールペーパーに絵画を印刷9

市販のコピー機(調整レバー付き)を使って 発泡スチロールの表面に 簡単にコピーが出来ました

■「折り紙が出来る発泡スチロールペーパー」

発泡スチロールペーパーで折り紙
発泡スチロールペーパーで折り紙2

飛べ飛べ折り紙飛行機雨に濡れても大丈夫な折り紙を作ろう
※写真は重さ0,009g/立方cm
サイズ250mm×250mm×0,5mm弱 超薄切り加工
※発泡スチロールペーパー(2)番でつくりました
材質は 今の所 他 4通り ご用意出来ます
折り紙が出来て同時に 切り紙ヒコーキが出来るとなりますと(2)番をお勧めします
意外なふわふわ感から人気なのは(3)番になります

■「折り紙が出来る発泡スチロールペーパー」2

発泡スチロールペーパーで折り紙3
発泡スチロールペーパーで折り紙4

本当に面白い飛び方をしますね
比重 含水10パーセントを引いて 0,009グラム/立方センチ ぐらいの軽さです
自分で飛ばして遊んでも、とても面白いですので、何とかユーチューブに動画をUP出来ないか、頑張ってみます
写真はおリ鶴とヘソヒコーキ

■発泡スチロール板ボード使用例

発泡スチロール板ボード
発泡スチロール板ボード2

厚さ3mm 30倍品  使用例
A4サイズの0,2mm~0,7mm