フジカット有限会社

TEL:072-859-4255 FAX:072-859-4656
受付9:00〜17:00/土日祝を除く

セブンブリッジ

■卓上ブリッジセットの解説

セブンブリッジの歴史
セブンブリッジの歴史2

1)イタリアのフィレンツェの中心にあるドゥォーモ(聖母教会)。
白と緑の大理石の幾何学模様のカテドラルに、高さ100mの円蓋が載っている
これを作ったのが、ルネサンス期を代表する天才建築家の一人、ブルネルスキーだ
こちらのドームの構造を簡単に分かりやすくしたのが 「卓上セブンブリッジ」です
10センチx10センチ程度の形の異なるブロックを7個 接着剤やテープなどを一切使わずに
写真のようにくみ上げるだけで完成 です  何百トンの大理石の岩が
地上100mのところから崩れてこないのは 彼の建築設計のおかげなんですね

■卓上ブリッジセットの解説2

セブンブリッジの歴史3
セブンブリッジの歴史4

2)あまりにも有名な天才発明家レオナルドダビンチによって
考案されたパズルのように組むだけで落ちないブリッジを再現しました
左図のように発泡スチロールで再現しました※組み立て方は写真を参考にしてください

■卓上ブリッジセットの解説3

セブンブリッジの歴史5
セブンブリッジの歴史6

3)あれれ、これは不思議 水平なのにブロックが落ちないね
卓上型 水平ブリッジ 長さ30センチ程度
上記の3つのブリッジをセットにしました

■B)実例 618例、人が乗れるシリーズから_15倍グレードで作る水平ブリッジ

B)実例 618例、人が乗れるシリーズから_15倍グレードで作る水平ブリッジ
B)実例 618例、人が乗れるシリーズから_15倍グレードで作る水平ブリッジ2

力の実験で使用

■さあ!セブンブリッジに乗ってみよう

さあ!セブンブリッジに乗ってみよう
さあ!セブンブリッジに乗ってみよう2

結構 バランスが難しいね
ちょっと動くとバランスが崩れそう

■A)実例610例から、人が乗るアーチ(セブンブリッジ)

A)実例610例から、人が乗るアーチ(セブンブリッジ)
A)実例610例から、人が乗るアーチ(セブンブリッジ)2

7ブロック 縦395mm×幅395mm 上辺395mm下辺210mm

■アーチ橋

アーチ橋
アーチ橋2

2000×285×225mm
密度0,011グラム/cm3
重さ 1,41キログラム
7つの台形状パーツにカットしたもの

■小型卓上型セブンブリッジもあります

小型卓上型セブンブリッジもあります
小型卓上型セブンブリッジもあります2

※詳しくは、お問い合わせ下さい
105×120×L 計約630mm の15倍ブロックからカットします。

■手のひらサイズのセブンブリッジが出来たよ

手のひらサイズのセブンブリッジが出来たよ
手のひらサイズのセブンブリッジが出来たよ2

手のひらサイズのセブンブリッジ
1/1000スケール の セブンブリッジ ※ A)の1/1000 の大きさになります
 

■手のひらサイズのセブンブリッジが出来たよ2

手のひらサイズのセブンブリッジが出来たよ3
手のひらサイズのセブンブリッジが出来たよ4

ガラケーはもちろん ホッチキス も軽々と鉛筆削りもへっちゃらです
2リッター容器には水が満タンです  よく耐えています
 

■セブンブリッジの物性表

セブンブリッジの物性表

君は何キロまで載せることが出来るかな
『手のひらサイズのセブンブリッジ』のアーチに使われているブロックメーカーの物性表だよ
セブンブリッジの広い面は約4cmx4cmだね 裏側は2cmx2cm
難しいことは抜きで、圧縮強度からみると単純に8キロぐらいまで大丈夫なようにみえるよね
でも そこに曲げ強度がベクトルで働くのだね さあ、どこまで載せられるか!君も チャレンジしてみよう
 

■アーチ橋と平たい橋がテレビ出演

アーチ橋と平たい橋がテレビ出演

あしたが変わるトリセツショー
転倒防止&歩行軽やか"足指の力があなたを救う”
2024年2月8日 NHK綜合テレビ 放送 から
厚さ15cmの発泡スチロール製 平らな橋 とアーチの橋 になります
番組ではこの上をディレクターが安全のためヘルメットを被って渡りました
平らな橋は少し進んだところで 見事に二つに割れましたが、
アーチの橋では、びくともせずに中央に立つことができました(弊社 製作品)
 

■セブンブリッジ セミナーで使用

セブンブリッジ セミナーで使用
セブンブリッジ セミナーで使用

堂々の2位獲得授業 教師力を高める!関東教え方セミナーにて ご使用
テーマ 「2学期の授業準備」中学向け 模擬授業開催 教師の熱を高める!!
という熱い気持ちから実現した合同教え方セミナー。 にて 2019年夏栃木県小山市にて
『手のひらサイズのセブンブリッジ 』をお使いの授業研修 風景

お便りから
フジカットさんのセブンブリッジを紹介させていただきました。 研修会の様子を写真で紹介いたします。いただいたセブンブリッジの 小型板を使って、授業を行いました。2リットルのペットボトルが 支えられる様子に歓声が沸きました。そして、人間を支えることができるブリッヂに 感動しておりました。30名近くの教員が参加しました。、、、、模擬授業道場という形で、 20名の先生方が授業を次々に行いました。私の授業はかなり好評でした。体育のバトンパスの 授業が1位で、その次に私の提案授業が入りました。これもひとえに、フジカットさんのご協力のおかげです。 本当に貴重な資料をありがとうございました。夏休み明け、子ども達に伝えるのが楽しみです!!

■セブンブリッジ セミナーで使用2

セブンブリッジ セミナーで使用3
セブンブリッジ セミナーで使用4

『中学3年の 力の合力 力の仕事 の授業に使えます』
2019年夏  東京ビックサイトにて  授業の研修風景を お送り頂きました 暑い夏 先生方も 力の実験に真剣に取り組んでおられるんですね 貴重なお写真を頂きましてありがとうございます