鳥人間コンテスト
■『鳥人間コンテスト』06年
読売テレビ系『鳥人間コンテスト』 06年9月録画放送
出場部門「滑空機部門:フォーミュラクラス」チーム名前 Bチーム
結    果  ☆ 準 優 勝 ☆  がんばる Bチーム 
(Bチーム様 提供)
カッコいいなあ。絵になりますねえ。本番フライト、緊張の一瞬ですね。
そして、見事優々たる滑空 当社で納品させて頂いた発泡スチロールブロックを
お使い頂いて空を飛んだ飛行機が見事
準優勝しました。取り合えず、この場をお借りいたしまして、
ひと言、準優勝おめでとう御座います。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
 
■『鳥人間コンテスト』07年

鳥人間(2007年)製作前!実例「鳥人間の発泡スチロール板」
今年は これで優勝を狙います
発泡スチロールの1820mm×920mm×10mm を38枚
出来上がりはテレビで放映されるんでしょうね 待ち遠しい限りです
「不可能の文字は我が辞書に無い」と云われそうな 自信一杯の昨年の優勝チームです。
今年も連勝を狙います。みんなの熱い願いを乗せて、 果たして これがどんな大きな夢を
真夏の昼下がり、ギンギラギンに輝く太陽の下で、大空に向かって力一杯飛ばして呉れるのでしょうか。
どこまでも どこまでも 飛んで行って下さい。
ここで一句
雪とけて 薫る花にも夢託す 夏まだ遠い幾月夜 にほう思いそ 湖上の月や
2007年 鳥人間コンテストフォーミュラークラスの優勝チームです。
 
■鳥人間コンテストで使用した飛行機用フロート
■実例集939例 人力ヘリコプターの制作
■人力飛行機用素材例
■人力飛行機用素材例2
大きさ 飛ぶ鳥素材  1800mm×450mm×200mm
900mm×450mm×200mm、 1500mm×800mm×370mm、
900mm×215mm×50mm 他
「今年の優勝はもらいました」  鳥人間コンテスト2010から
 
■人力飛行機用素材例3
■人力飛行機用素材例4
■鳥人間コンテスト 飛行機のコックピット部材
鳥人間コンテスト 参加出場作品用部材 飛行機のコックピット部製作
    鳥人間スカイプロジェクト
    2500mm×900mm×200mm  750mm×400mm×200mm 2点
    2200mm×400mm×50mm 3点 1500mm×380mm×50mm 他
    







.jpg)
.jpg)













