製作実例集 巨大「ガンダム」
戦え!ガンダム それが君の生きる道

兵庫県 T川中高等学校 17年度 学園祭 シンボル製作
(発泡スチロール製)
最初の一回目の成功体験と勇気が大切らしい。「うまくいった」と言う体験が一回でもあれば、脳内でその体験が記憶されて、次から例え失敗が続いても、その記憶を道標に、成功するにはどうしたらいいかが解ってくるらしい。そして、光り輝いて、周囲からリーダーに推される人、周囲から人が集まってくるような人と言うのは、こんな成功体験をしっかり持っていて、しかも、これから起こる未知な事態に、常に勇気をもって進んでいるような人らしい。だから、例えば小さな子供達には、本当にうまく出来た時には、思いっきり褒めてあげろ、と言う。社会では、どんな仕事でも同じかもしれないが、「強くなければならない」というのは、恐らくこれのことだろうか。なければならない、では無くて、「強い」現在進行形なのだろう。完全に同じ出来事が起きると言うことは想定できないもののはずだ。何が起きるか、常にわからないのが現実だから、そのことに強く、勇気を出して挑戦し続けなければならないものだ。それが、我々の生きていく道なんだろうか。こんな狭い発泡スチロールの業界であっても、これは変わらない。常に次なる成功を信じて、その壁に挑戦し、やがて乗り越えて行かなければならない。そんな時、若い人が、頑張っておられるお姿を拝見すると、本当に元気を分けて頂けるものだ。
※ 学校関係のページはこちらから
ギネスに挑戦 日本一のけん玉
円形校舎で世界最大級27mのクリスマスケーキ
オレゴン大学マイケルソルダー准教授へ贈る

薬屋さんがつくったドラゴンヘッド おかげさまで準優勝の栄光に輝きました
|
|
|
|
フジカット有限会社
Copyright 2002 Fujicut Co.,LTD.
All rights reserved.. |
|