トップページへ
     | 


トップページ > 製作実例  >    学校 > 多面体 正十二面体

正二十面体のページへ        多面体元素ペンタドロンの試作

 発泡スチロール製「正十二面体」    

    がんばれ 多面体大好き先生

    1辺aの正十二面体の製作  


      



@ 正十二面体がすっぽり入る円柱を製作します
  円柱の半径は √2 ×a
  そこに√3÷2×aの半径の円を書き 正5角形を作図します
  各頂点から円柱の側面へ垂線を引きます
  この垂線は写真Aのように円柱の裏側の面まで伸ばし
  裏側の面では正5角形の辺の垂直2等分線と交わるように
  正5角形を作図します
  同様に他の4つの頂点からも垂線を引き同じようにします
 また 裏側の面に書いた正5角形からも同様に垂線を引きます


  円柱の高さは この垂線の側面の長さになりますが側面に切り出す正5角形のひとつの頂点から表の面までの距離 h’ 裏側の面までの距離h’’ とおきます
この側面の正5角形の頂点は円柱側面と接します

h’は[√(3/4 + √3/√2)] ×a

つまり h’=約1,40a

h’’は√(√2×√3 −  7/4 ) ×a

つまり h’’= 約0,836a

円柱の高さ h’+h’’ で 約2,236a で製作しておきます



A円柱の裏側も同様に作図していきます





 




B正5角形の1辺から裏面から引いた垂線のh’の距離のところを結んで平面カットを繰り返しています

 










C同様の作業を繰り返します









                                                                               このページのトップへ戻る







Dこうして片側の正5角形の各辺からの平面カットが終わったところです









E次に裏返し、同じ作業を繰り返していきますと
 正12面体の全体像が浮かび上がってきます









  
完成しましたら 例えば面取りなどしますと結構きれいに見えます

 


                                                     このページのトップへ戻る
 





トップページ > 製作実例  >    学校 > 多面体 正十二面体


製品一覧オンラインショップおもしろ実験室会社概要お問い合わせ わかるQ&Aリンク集 トップページ 個人情報保護について特定商取引法表示 

 
トップページへ

フジカット有限会社
Copyright 2002 Fujicut Co.,LTD.
All rights reserved..