ふわふわ飛行機 飛び続ける不思議紙ヒコーキ 発泡スチロールペーパーで作り方飛ばし方|フジカット有限会社



     

トップ >製作目次 >学校 > 発泡スチロールペーパー ふわふわ飛行機   紙と発泡スチロールペーパーの重さの比較テレビの実験風景から                                      
赤とんぼ、恐竜プテラノドン、アゲハ蝶、レオナルドダビンチの飛行翼、コウノトリと白鳥、空飛ぶイカ 発泡スチロールペーパー『不思議』は体験しないと分からない、この感動をあなたに
           Mysterious Japanese airplane to fly fluffy ultra super-lightweight Styrofoam  Official site


※発泡スチロールの不思議な飛行機(ヒコーキ)、ふわふわ鳥  エンゼルスウィング!アルソミトラ! マクロカルバ
※この無重力感と、癒しを求めてふわふわヒコーキを飛ばそう
 「紙より、凄く軽い発泡スチロールで”いつまでも飛び続ける不思議な紙ヒコーキ”を作るろう」※無風の室内で、たこ揚げ

凄いぞ!エンジェルスウィング 飛べ飛べ!ウキハペーパー! 発泡スチロールペーパーで「飛び続ける不思議ヒコーキ」を作って飛ばそう!
遊びながら 空気の抵抗や上昇気流 浮力についても学習しよう!           
     
ふわふわ飛行機を飛ばす
※発泡スチロールペーパーは4段階自然発泡した非常に軽量な特注発泡スチロールブロックを一枚ずつ手作業で薄くカットしたオリジナル品です.※ 紙パルプで出来た普通紙の 約1/5 の軽さです ※飛行機の羽のように独特なサンドイッチ構造で強度を保っています※ゴミムシダマシの幼虫が生分解して食用にした弊社の再現実験で使用した素材をカットしています(弊社おもしろ実験から

発泡スチロールペーパーの目次

もくじ               
      1)ある小学校の先生の思い出から
  


(2)弊社小冊子
『ふわふわ
飛行機のじょうずな飛ばし方』
小冊子『ふわふわ飛行機のじょうずな飛ばし方』表紙      
(2‘)作り方飛ばし方、まとめと一覧表Uは
ちら


 
『じょゆずな作り方飛ばし方まとめ3』
赤ちゃんを運ぶコウノトリの作りかた
3)発泡スチロールペーパーについて
テレビの実験風景 浮かぶ発泡スチロールペーパー
浮かぶ発泡スチロールペーパー
紙との重さ比較を テレビで紹介の一場面

10)アルソミトラの種子を飛ばそう


アルソミトラの実験風景
 22)発泡スチロールペーパーは自然に優しい生分解性 であることが発見された  
ゴミムシダマシの幼虫が発泡スチロールを生分解
20)おもしろさの秘密 植物葉のサンドイッチ構造との比較
   さらに天秤秤を使って測定値を比較
サンドイッチ構造の新聞記事から

7)家庭用コピー機に挑戦       
落穂ひろい」を印刷しました
8)卒業式やコンサート会場に舞う
卒園式に舞う発泡スチロールペーパー コンサート会場に舞うハート
9)紙飛行機飛ばしの”大家”前田様もお使い頂きました
4枚の翼をもつ恐竜「チャンギュラプトル」を飛ばす
4枚羽翼竜を飛ばす
       
11)プロが作った飛行機例

      
12)お客様の動画で見る発泡スチロールペーパーの不思議
飛び続けるプテラノドン   楽しい腹ソアリング
日本盤鷹愛好会様      JAXA宇宙の学校
24)『渦を発生』発泡スチロールペーパーの表面構造について
渦の発生メカニズム「なぜ飛行機は飛ぶのか」大森様論文から『なぜ飛行機は飛ぶのか』大森様論文から
15)山形大学科学フェステバル2010
「ふわふわ飛行機をとばそう」パンフから

        
             
16)だれでも3分で飛ばせる、たこ揚げ用参考ページ
発泡スチロールペーパー1番 たこ揚げ風景
13)いつまでも飛び続ける
不思議なヒコーキを作りました
14)はさみの要らない「飛ぶ直角二等辺三角形


18)NHKテレビ2014年1月31日(金曜)放送
『きん★すた』すご旅スペシャル、タッキーと行くから(ふわふわ飛行機解説)
  おもしろ実験室のページへ
いつまでも飛び続ける飛行機の実演 テレビ番組で紙飛行機のプロ長松様の模範演技



22) 太陽の自然エネルギーで天高く飛んでいく実験
自然エネルギーは大したものだなあ





全国紙別刷り紹介記事


  19)祝はやぶさ2 打ち上げ成功ニュースを受けて『はやぶさ』の飛ばし方公開

     
  21)祝金星軌道投入成功!さあ、君も金星探査機『あかつき』を飛ばしてみよう  


23)テレビ東京『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ』 から
テレビの収録場面から永遠のアイドル松本伊代さんと永遠に飛び続ける飛行機を飛ばす
 
 お客様の声コーナーから 
  「からだで学ぶサイエンス」として最高です

  「ひこうきをくれた人へ」

  「〇中科学部紙飛行機班からのお手紙」

  私の発泡スチロールペーパー 注文の経緯」 

  お礼と感動

 エッセイ集『いつかたこぶねになる日』 小津夜景 著 ( 新潮文庫 )から


    

  参考ブログ記事「理科の先生の知恵袋」から『理科の先生の知恵袋』表紙  
ペーパーA番ご使用
     
道東科学教育支援ネットワーク『理科キッチン」から「飛ぶものを作ろう」の一場面3番ご使用例
    
科学の祭典で飛び続ける飛行機をとばす(作り方飛ばし方のカタログから)
発泡スチロールペーパーを使った意外な実験例
JTのコーヒー缶で超電導
お客様お悩みコーナーから
発泡スチロールマッチ棒を使って、簡単によく飛ぶライト兄弟の
ライトフライヤ―2号の作り方









                                                      日本発泡スチロールペーパー普及協会公式サイト



  購入方法       
4)セットおよびサンプル購入方法はショップまで
         
      
   5)ガリ版、いも版印刷のサービス 
発泡スチロールペーパーにいも版印刷
 
14)はさみの要らない「飛ぶ直角二等辺三角形

 
※※12cm直角二等辺三角はここちら

14の2)はさみの要らない短冊で作る  
 17)新発売!ガリ版いも版シリーズ

おなじみの5種類を1枚にしました

      
 
6)はさみがあればすぐに飛ばせる印刷ものシリーズ

  ※印刷シリーズものの飛ばし方はこちら
  とんぼを飛ばす
13)いつまでも飛び続ける
不思議なヒコーキを作りました

  『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ』から
※いつまでも飛び続ける不思議なヒコーキを『印刷ものシリーズ』で販売開 
    





ある小学校の先生の発泡スチロールぺ―パーの思い出から


   
 
 或る小学校の先生から、ふわふわ鳥を作りたい、との問い合わせがありまして、先生が以前 有名な大学のある有名な物理学の教授から

直接 教えを受けた時に、航空力学や浮力計算などの実験で 何度か飛ばしていたもののことが忘れられず、出来るだけそっくりなものを

 今回、担任の小学校の生徒さん方みんなに飛ばしてもらって 遊びの中から 力学の勉強を身につけて欲しいとのことでして、結局、何度も

 材質や形状を変更したものを お送りし、「あれでもないこれでもない」の往復の結果、「これだーー」という材質に、辿り着きましたのが、

この写真のものです


















←こちら

空中に止まっているように
        ゆっくりと飛んでいますね。










お写真をお送り頂きまして 有難う御座います。なんとも スローペースで滑空していく ふわふわ鳥の

 臨場感 が大変よく 撮られた写真でございます。有難う御座います




先生からのお便り

         「申し込み致しました発泡スチロールペーパーを迅速に郵送して頂き有難うございました

          鼻紙ペーパー(発泡スチロールペーパー 大)を利用してプレーンを製作した結果、写真

          の如く滑空いたしました。

          飛ばした感想は 少し不安定なのでもう少し厚くしてもよいのかなと思いましたが、最後まで

         ふわりと浮かぶように滑空させて、飛ばすことが出来ました。貴社の方で、さらに最適な材質を

         開発されますことを期待しております。薄くて軽くて丈夫であることが大切なようです。

         授業の中で、子ども達にいろいろな形のプレーンを作らせて飛ばしてみました。鉛筆で型を直接

         描き、ハサミで切ることもでき、形は悪くてもフワフワと飛びビックリしていました。

         試作品もひとつ同封しますので試して下さい。またお世話になるときは、宜しくお願いいたします」

                                                            ○県○○小学校 先生から

                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る

先生のつくったふわふわ鳥の型紙





 




発泡スチロールペーパーのPDFの小冊子
  これは便利!!  弊社のPDFの小冊子( 無料で自由にお使い下さい)です↓
 

   「発泡スチロールペーパー」でつくる 
ふわふわ飛行機の じょうずな飛ばし方 


                   発泡スチロールペーパーでつくる『ふわふわ飛行機のじょうずな飛ばし方』

      『ふわふわ飛行機のじょうずな飛ばし方』をPDF ファイルにまとめていますので ご自由に参考にしてください

        表紙  。。。。。。 始祖鳥です
        1ページ目。。。。。発泡スチロールペーパーを使ったヒコーキの作り方、とばし方 飛ばし方の注意 などです
                    ヒコーキの参考型紙をつけました

        2ページ目。。。。。飛行機やスペースシャトルなどの参考型紙になります

        3ページ目。。。。。恐竜やカブトムシなどの昆虫の参考型紙になります

        4ページ目。。。。。鳥やモモンガなどの参考型紙になります


        5ページ目    飛ばし方の追加


      『作り方飛ばし方まとめ一覧表2』
人気の発泡スチロールペーパー3番を中心に、先生が今回お作りになったのと同じ『ふわふわ鳥』の型紙とその他、ふわふわヒコーキの 『作り方、飛ばし方まとめ一覧表2』はこちらから


          ※型紙の件 
            長らくご希望の方にはこちらでコピー印刷した冊子を無償で差し上げておりましたが現在 在庫切れとなりましたのでお手数ですが PDFからコピーしてお使い下さいませ どうぞご了承くださいませ


『じょゆずな作り方飛ばし方まとめ3』のページはこちらから
赤ちゃんを運ぶコウノトリの作りかた



動画投稿サイトで見るふわふわ飛行機




            日本発泡スチロールペーパー普及協会 公式

                                                             発泡スチロールペーパーのトップへ戻る





発泡スチロールペーパーの種類



  発泡スチロールペーパー


(1)、A4(296×210mm)×薄切り 1,0mm前後 タイプ 


              汎用軽量グレード  A4判 210mm×296mm   厚さ約 1,0mm前後の場合は

              重さ 約0,5グラム(計算値)になります

              ※ 一般家庭用のコピー機を使ってカラーコピーした製作例はこちらになります
        
              ※ 室内用のたこ揚げを製作下さい。走らなくても歩いて揚げることが出来ます。

              ※屋外でも 微風ならよく揚がります

              ※ 幼児年長児童(5,6歳児)〜小学校低学年でも加工出来る厚さです風がなくてもこんなに直ぐに揚がるよ

              ※3分あれば作って飛ばせる簡単たこ揚げ誰でも3分あれば飛ばせるたこ揚げ用です。参考ページはこちら『 DOKODEMOTAKO 』 

                 セロテープ 10センチ 、紙テープ 60センチ 2本 、タコ糸3m
                 たこ揚げ用発泡スチロールペーパーの表には水性ペンで好きな絵を描いてね(すぐに揚がります)
 
      月亭八光さんも揚げました  こんなに簡単にたこ揚げができます
              2015年5月22日放送  関西テレビ番組 『よーいどん』の”となりの人間国宝”で紹介されました


     車椅子のかた 歩行のご不自由なかた向きには 『たこ揚げ室内専用1の2』 をつくりました
          ふわっと揚がり 大変ご好評をいただいている分になります   →こちら
            


  ※このタイプは、屋外では、ほぼ無風状態(風速0〜3m)、あるいは室内凧揚げ、に向いています。一般的なたこ揚げは、屋外で微風以上の少し強めの風を受けて、糸を引いて小走りしながら揚げるイメージがありますので、発泡スチロールペーパー@のように、技術も動作も要らず、ほぼ何もせずに揚がるところが大きな違いです。コツも何もいらず、ふわふわと舞い上がります。ここが初めて凧を飛ばす方には共通して大きな感動を誘います(関西テレビでの落語家月亭八光様、松本伊代様の収録風景、テレビ朝日の西川きよし様の実演参照) 構造的にも、中央少し上付近に穴を開けタコ糸や縫い糸刺繍糸などを通してテープで貼り付けて、脚には紙テープなどでバランスをつけて飛ばすだけの簡単なものですので、2,3才の幼児からご高齢の方の軽い運動ストレッチまで老若男女問わず使って飛ばせて喜ばれる魅力があります 、
   


                                                           発泡スチロールペーパーのトップへ戻る


       ___ _________________________________________________
        
                       
      
                     
(2)、A4(296×210mm) ×超薄切り (0,5mm程度)タイプ 

              ※ 超軽量グレード A4判 210mm×296mm  厚さ約 0,5mm前後の場合は

                 重さ 約0,31グラム(計算値)になります

              ※ふわふわ鳥 は このグレード以上 になります ひらひらしながら舞うような飛び方をします

              ※折り紙の出来るタイプです



      
              ※このタイプで 、「いつまでも飛び続ける不思議なヒコーキ」 を作ります   


                  
           ※このタイプをいつまでも飛び続ける飛行機の実演 テレビ番組でNHKテレビ放送の番組内でタレントの滝沢さんが飛ばしていた『いつまでも飛び続けるヒコーキ』の素材に使用       

  
      
              ※3番に比べると密度が少しありますが、飛行機製作上、『翼面荷重』や『上反角』等を計算するような設計には向いています
    


     __________________________________________________
  

              
   
(3)、A4(296×210mm) ×薄切り 0,8mm前後 タイプ   

               さらに「超超軽量グレード」 折り紙が出来て 意外な軽さになります

               超超軽量グレード  A4判 210mm×296mm   厚さ約 0,8mm前後の場合は

                 重さ 約0,32グラム(計算値)になります  ( 国内では唯一最大の軽量グレードの発泡スチロールを使用することで実現しています)


              ※非常に軽く 飛行機の飛び方も ”最後の最後までふわりと 大変ゆっくりとした飛び方”が可能です  
                

              ※軽量さ、飛び方の意外さ、など素材そのものの浮き易さから、ふわふわ飛行機つくりには最適です
                 PTAと教育委員会様でテレビ出演しました某市教育委員会とPTA父兄による模範飛行風景から

       このタイプで テレビで紹介いただきましたアルソミトラの飛び続ける飛行機は(3)番を使用しています おもしろ実験27で紹介アルソミトラの飛行実験風景


      ☆ 2015年5月22日放送 関西テレビ『よーい どん』”となりの人間国宝”で紹介頂きました
              ふわふわ飛行機の舞いに感動するタレントの月亭八光さん(テレビの紹介ロケから)
       


 お客様の声
 『先月、シンプルなスレッドカイトを作り、近くの砂浜で飛ばしたところ、無風の中、頭上 数mに浮かぶ凧を 見物人は手品を見ているように 不思議がっていました
  本当に面白い教材だと思いました。「ファン」がいるのも納得です 人間の脳を錯覚させるほどの軽さです !! 』



 ※ この3番タイプは、弊社が、使用済み発泡スチロール再生リサイクルや環境問題にも取り組んできた発泡スチロールブロックの某巨大製造メーカーに、弊社独自の製造メニューで依頼し、ようやく製造までこぎつけた、国内で唯一で最も軽量なブロックになります。製造工程も通常より一段階複雑な 4段階自然発泡成形で製造されています。製造後の熟成期間も通常の2週間ではなく、6か月と まるでワインの熟成のようなイメージでゆっくり熟成乾燥を行うことによってこの超軽量感が達成されています。そうして出来上がったブロックを、今度は一枚一枚 弊社の職人さんによる手作業で薄くスライスして完成しています。もともと、既存発泡成形機械の製造範囲の限界にまで挑戦したもののため、見た目には、表面に小さな穴(ピンホール)があったり、目の粗さも見られます。 また、職人さんの手作業でのスライスになりますので どうしても機械的な標準化ではなく 人間的なムラ があります。ところが、調べれば調べるだけ、このほうが、ふわふわとした癒しを与えるような超ゆっくりな飛行には、最適環境でベストだということが分ってきました。 飛行機としてのバランスと安定性さえ確保しましたら、将に、『空中に浮かんでいるような』不思議な臨場感を表現できる素材です あなたも この驚きを共有しませんか この3番素材は、ふわふわ飛行機だけでなく、飛び続ける飛行機としてもご利用できます、また 空飛ぶ種アルソミトラの実験にも最適です。

       (2)弊社小冊子『ふわふわ飛行機のじょうずな飛ばし方』小冊子『ふわふわ飛行機のじょうずな飛ばし方』表紙     


      ※更に追加、 このタイプを使った簡単なふわふわ飛行機の作り方飛ばし方一覧U  はこちらのページから


       ※さらに追加の 3 は こちら



    __________________________________________________
   




    (4)、A4(296×210mm) ×超薄切り(0,5mm程度) タイプ  
  
              超超軽量グレード  A4判 210mm×296mm   厚さ約 0,5mm前後の場合は


              重さ 約0,24グラム(計算値)になります
          
            ※ふわふわと空中に浮かぶようなヒコーキ用 

            ※リアルなアルソミトラやエンジェルスイングの製作 また 本物の鳥やトンボのような優雅な飛び方も出来ます

            ※3番に使用したものと同じ特殊製法で国内最高レベルの最軽量を実現したブロックを贅沢に使いました。3番タイプに比べ、さらに薄くスライスしたものになりますので、ふわふわ感の向上を目指すことができ               ました




     動画でみるC番使用例

          動画投稿サイトで見るふわふわ飛行機


           
    __________________________________________________
  


     
製品種類の表 
品番 タイプ名 判型(タテヨコ) 厚みmm 重量g(1枚) 価格(1枚)
1 軽量グレード A4(296×210mm) 1,0 0.50g  
2 超軽量グレード A4(296×210mm) 0.5 0.31g  
3 超超軽量グレード A4(296×210mm) 0.8 0.32g  
4 超超軽量グレード A4(296×210mm) 0.5 0.24g  

※ただし、一枚づつわたしの手加工になりますので 精度のほどは多少ご容赦下さいませ


※ 製品の構造的な特徴→植物葉のサンドイッチ構造との比較




                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る
   ※ご要望にお答えして  大判も出来ました (B4判 です)

       超超軽量グレード品(3番グレード品と同質) 厚さ約0,8mmの大判が出来ました

   

   (5) 超超軽量グレード     B4判  367mm×257×0,8mm 厚さ0,8mm前後の場合 
   
     重さ 約0,591グラム(計算値)になります

    ※これなら 今までの軽量飛行機が 1枚で2個つくれたり、もっと大きな飛行機が作れます

 








写真の大判が B4 367×257 になります
 これまでのものに比べて大きくなりました
 (当社比)

 ※詳しくは お問い合わせ下さい





  ※ご要望にお答えして  さらに 大判のA3 も出来ました (A3判 です)

   (6) 超超グレード    A3判  420×296mm×0,8mm  厚さ0,8mm前後の場合

    重さ 約0,778グラム(計算値)になります

 
                                                                発泡スチロールペーパーのトップへ戻る






写真の 一番大きなサイズが A3 420×296mm になります

小さなサイズが A4 296×210mm になります
 
中ぐらいが B4 367×257mmになります


  (当社比)

※ 50枚/束  3800円 (こちら 送料は別途になります )

ご注文はショップから


※ 妖怪 『一反木綿』 の製作に最適     詳しくはお問い合わせ下さい




※そして、さらに、 大々判のA2 も出来ました (A2判 です)

   (7)  超超長大グレード   A2判   592×420×0,8mm  厚さ0,8mm前後の場合

    この大きさで 重さ  約 1,556グラム(計算値) になります

  
 









写真の一番大きなサイズが
         (7) A2  592×420×0,8mm になります


招き猫の横から左へ順に
         (3)
         (5)
         (6)
         (7)   となります


※詳しくはお問い合わせ下さい



                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る




発泡スチロールペーパーの作り方と遊び方例



発泡スチロールペーパーで遊ぼう!

      


      


          

                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る


                 



 「ふわふわ鳥」を作って飛ばそう

    本当に鳥のように飛ぶのが何とも不思議ですね

       コウノトリ と 白鳥 です  よく飛ぶ 切り飛行機! 飛行中の動画 ( 工事中)

                      作り方などの参考ページはこちら

  



                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る
  


実物大の天使の羽を作ろう!

  発泡スチロールの薄切り  1800×900×0,5mm に成功 確かに薄い薄い絹のような レースのような感触になりますね

  発泡スチロールですから 別に濡れても大丈夫ですし重さは この大きさで 計算上 僅か 8グラム弱ですね



                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る

これは凄い!こんなことも簡単に出来ます


普通の家庭用コピー機を使って印刷も出来ます

普通のコピー用紙を5,6枚下に敷き発泡スチロールペーパーを1枚セットして印刷が出来ました

コピー機の厚さ調整は厚めに設定して下さい


















厚さ調整のレバーを厚めに調整して下さいね

使い終われば必ず忘れずに 元に戻してください








この度 ご紹介頂きまして有難う御座います。早速、手元の家庭用コピー機を使って、発泡スチロールペーパーにカラー印刷をしてみました

写真のように見事に印刷が出来、正直 驚きました。この手法で、飛行機の翼や胴体などをカラー印刷してから、

切り抜いて、色鮮やかな模型飛行機を簡単に製作されているんですね。何か、様々な可能性と広がりが出て来そうです。

カラーの化粧箱も 発泡スチロールペーパーに印刷して貼り合せすれば、出来ますよね。もっと、もっとアイデア次第で 使えそうです。

この度は、ご紹介頂きまして本当に有難う御座いました

※しかし、皆さん いろんなことしてるんですね

                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る
 


(1)の汎用軽量グレードで空飛ぶハートを作ろう!



製作実例集761から、『コンサート会場に未確認飛行物体現る! 』
宇崎竜童さんもびっくり注目!(札幌メディアパークスピカ閉館 ラストコンサートから 関係者様 撮影)

ひょっとして 舞台で熱唱しているのは 宇崎竜童?

   宇崎竜童コンサートでふわふわ飛ぶ連続写真はこちらへ


  高校や中学校の卒業式でくす玉が割れて 中から飛ばしたハートはこれだった




こちらは お客様の幼稚園の卒園式で舞った 弊社の発泡スチロールペーパーを使った紙飛行機です

  『そつえんおめでとう』の動画はこちら
 丸亀市 秋山様 製作


地元新聞での紹介記事から



弊社の発泡スチロールペーパーにて製作され卒園式で実際にお飛ばしなさったた紙飛行機のご卒園児向け説明に
なります




                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る

 


これは凄い

岐阜県の 岐阜物理サークル様のHPhttp://www.straycats.net/ で見つけました 

エンゼルスウイングを大量に作るアイデアですね 参考になります 



【スタンプ式エンゼルスウィング】

優雅に宙を舞う薄切り発泡スチロール製のエンゼルスウィング。
僕たちは厚紙製の型紙とサインペンで翼の形を描いていましたが,土肥さんはスタンプ式にしてしまいました。
瞬間接着剤で木板に輪ゴムを貼りつけたものです。
エンゼルスウィングが大量生産できますネ。\(^o^)/




 

直角二等辺三角形にしてみました シールを貼るだけで飛ばせるよ!
  ペーパー (3)番 A4サイズを 直角2等辺三角形にカットさせていただきます

  ※はさみの使いにくい子供様向けに 時々ご要望がありましたので ご希望の方向けにお作りいたします

  ※ でも、つくってみると 結構 ふわふわと飛んでくれます




 

 谷おり  角度は浅く 160度〜170度程度の折り目













 シールの貼る位置は 写真を参考にしてください 重さはいきなり2枚貼らず 1枚づつ貼って
 から加減してください

 ※写真のシールは学校の出欠簿に貼ったりする直径10mm程度のシールです

 ※赤丸のところで、出来るだけ先端に飛び出して貼るほうがバランスがとれて安定した

飛行が出来ます 



























 ※  「3番 21cmx21cm直角二等辺三角形 カット」

  のご希望の場合は こちらへ




おたよりを頂きました
朝日新聞 別刷り全国版 に紹介されたそうです

 朝日新聞 2020年3月6日号
 


「発泡スチロールペーパーありがとうございました去る2月1日、2日に新潟県長岡市で開催されました科学の祭典新潟県大会にて、御社の発泡スチロールペーパーを活用したグライダーをつくって飛ばす、というブースを出展しました。そのときの新聞記事が朝日新聞の別刷りに載りましたので御礼も兼ね、お送りしました。朝日新聞の記者さんのお話では、動きのある体験ブースであり、説明している高校生や体験している子ども達が生き生きしていたので
取材させていただきました、とのことでした。事前にいろいろと試作して臨んだのですが、当日、小学生や高校生が自由な発想でにつくったものが意外に安定して飛んだり等、新たな発見もあり、ブース出展した本校高校生も驚きながら、一緒に楽しんでおりました。うまく飛んだときの気持ちよさは子どもだけでなく、一緒に来た保護者の皆さんもびっくりしていました。ずっと、何回も熱中して挑戦する幼稚園、小学生の子ども達も多く、大変盛況でした。
数年サイクルで、発泡スチロールグライダーをブース出展させていただいていますが、今後は飛ばし方の手順をより確立できたらと思っております。具体的には、失速する場合は、おもりを前につける、おもりの量を増やす、尾翼の後ろを下げる、等々のノウハウをまとめることができたらと思います。今回も大変ありがとうございました。今後とも何とぞお願い申し上げます!」

フジカットから
フジカットです
お世話になります
熱いメールを頂きまして 有難うございます

確かに添付頂きましたこの記事には 学生さんの前準備段階からの熱意が感じられます それは 当日本番に見事に大きく開花した大輪の花なのでしょうか
 それを 通りがかりで見ていて、ふと気が付いたプロの新聞記者の方が
これだと見逃さず 取材 に来られた そして社に持ち帰って 編集会議でも 編集部長を始め その写真からにじみ出ている 彼の熱意に痛く共感が(過半数は) 入り、やがて記事に仕上がっていった_____
という流れでしょうか
わたしから致しますと その陰には 〇〇様を始め大勢の取り巻きの縁の下の涙ぐましいご努力があってのことと ご想像いたします
この度は こちらにまで 元気をお裾分け頂きまして 有難うございます

以上 どうぞよろしくお願い申し上げます



二等辺三角形を使った簡単なステルス型飛行機の作りかたは下記をご参照くださいませ












                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る

  
「紙飛行機飛ばし」の大家 にも 

  発泡スチロールペーパーをお使い頂きました。有難う御座います

  大阪日日新聞平成21年2月8日号から
※紙飛行機の大家の紹介記事です。


                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る

   ※その後、紙ヒコーキ倶楽部の前田様から 発泡スチロールペーパーをお使い頂いたご感想を頂きました

  有難う御座います 以下












紙ヒコーキ倶楽部 永松様設計
同           前田様製作
            水彩絵の具使用




以下 は前田様による発泡スチロールペーパーを使ったコピー例

プリンターはHP社のA3タイプのもので下給紙でU字型に動きます。直接の印刷は 巻き込まれて粉々になって無理だったとのことです


  そこで「 コピー用紙を台紙にして先端部分をセロテープで貼って印刷しましたところ」0.5oの(2)、は白黒・カラー(Pr2とCo2)ともうまく印刷できました。









 (1)、(Pr1)は印刷できたものの汚れがひどく(横に黒いスジが入

る)なりました。






                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る









0.5oの(2)、は白黒・(Pr2とCo2)うまく印刷できました。
















0.5oの2、はカラー(Pr2とCo2)もうまく印刷できました。

(2)は表面が平らなためか、予想以上にきれいに印刷できましたが、

2枚しただけなので、継続して印刷すると細かなほこりなどで

プリンターに影響が出るかもしれません。



                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻







 (3)(Co3)は印刷できたものの汚れがひどく(横に黒いスジが入
る)なりました。








   以上

   フジカットです
   貴重な感想や画像をお送り戴きまして有難う御座います。今後、お使いの方々のご参考になればと思います。また 何か御座いましたらどうぞ
   何なりとご感想をお寄せ下さいませ。




「アルソミトラ マクロカルバの種子」に形のそっくりなものを作り

         飛ばして
みよう!
テレビ大阪の番組でもご紹介頂きました※おもしろ実験27


                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る

お客様から、どうすれば、アルソミトラ マクロカルバの種子の飛行を忠実に再現できるのかのお問い合わせがあったので、こちらで再現してみた

ネットから『自然教育園報告 第23号 1992』を参考にさせて頂いた。種子の形状はこの中のFig3.の図をを参考に書いた


この中に種子の全重量248mgとあり翼の面積が68,9cm2とある。重さは45mg

羽に使う発泡スチロールペーパーを厚さ1mmと仮におくと
68,9×0,1=6,89cm3
0,045g÷6,89=0,0065g/cm3

これは 発泡スチロールで言うと153倍品相当になる
仮に 弊社市販の(3)なら厚さ1mm弱(手加工ですので実際にはぶれがあります)
 (3)は密度0,0076 ですので   130倍程度のものになりますので
 130÷153=0,849 
  厚さ0,8mm程度なら アルソミトラの形状にカットすれば、実際の荷重と同程度
となります

か (2)の薄目を使用すればどちらも同じぐらいか
 (2)の場合 同様に密度0,01 ですので 100倍程度
  100÷153=0,65
  厚さ0,5mm程度なら アルソミトラの形状にカットすれば実際の荷重と同程度となります


そこでまず(3)を使用
そして、中央部の翼圧着部と子葉が203mgで直径約26mmΦ
発泡スチロールの超硬めグレードの15倍品の26Φ円柱にすると厚さ5mm程度の円柱にカットすれば、翼圧着部と子葉部の重さ203mmgにほぼ匹敵する

これを所定の位置に2から3mm程度の小さく切った両面テープで貼り合わせて完成した。

実際に何通りか製作して飛ばしてみると、どれもあまり変わらない飛行をしていたが、製作上の誤差があるので

、出来るだけ軽量薄目が良いのかも知れない。「おお、これが実際の種子に近いアルソミトラの飛び方なんだなあ」

と思いながら何度も飛ばしていた。20m以上の樹木の上から弾かれて跳べば、100m以上は優に飛んで行きそうだった。錘のバランスなども特に変更していないのだが、

アルソミトラの種子を忠実に再現して行けば、それだけで、飛行機のように良く飛ぶのは面白かった。先日、試験飛行に飛来したボーイング787が大変軽量の素材で

飛んでいるらしいが、もっともっと燃費をよくするには、きっとこのアルソミトラのような羽がベストなんだろうなあとも思った。さらに時間があったので、こちらの手持ちの

200倍グレード品を使って挑戦してみた。 しかし、自然の中には、実に不思議な植物があるものだとも思った。

※※「アルソミトラの種のおもり」は、ガリ版印刷シリーズもの「実験用アルソミトラ」3番100枚購入のかたで御希望者に100個差し上げています

 ※購入方法はshopからどうぞ


 上記対応の超硬め15倍品でつくるアルソミトラの種

 こちらは汎用40φxh5mm のアルソミトラの種に 種のひげ の代わりに付箋を細切りして付けたものです 飛行性が驚くほど向上します 


※これは発見! このおもりを使えば簡単にふわふわと飛びます


さらに工夫してみました 普通の50倍グレード品で40φxh5mmのアルソミトラの種を作り、写真のように貼りますと これだけで よく飛びました
汎用品よりほんの少し 重いだけで 飛び方のバランスも とても 良くなりました
※微調整は おもり の位置で調整して下さい
  前が上に向く時は おもりを 前に、前が下がり過ぎる時は おもりを後ろ気味にして調整してください

 ※種の位置を変えると 飛び方がどう変るか試してみよう

※アルソミトラの型紙は『ふわふわ飛行機のじょうずな飛ばし方』カタログの追加のページを参照ください。自由にお使いください
                                                        


動画で見る空飛ぶ植物の種「アルソミトラ」を作って飛ばす実験

発泡スチロールペーパー B番使用例



                                                                                発泡スチロールペーパーのトップへ戻る




プロが作る飛行機 鳥 恐竜製作例 

 

A様作品から

>参考までに当方の作例を写真添付します。
>これは品番1を使用した「インドアプレーン」(ゴム動力の室内飛行機)で、約2分程度の滞空性能を持っています。

 フジカット

いつも全体にわたって貴重なアドバイスを頂いたり 大変お世話になっております  羽根の部分に弊社品番1 番 をお使い頂きましてありがとうございます
滑空時間が 2分 とは すごい 長時間です  今後のご健闘を陰ながら 応援 しております 有難うございました  








オファー設計事務所さんのページから  快諾を頂きましたので 
                                                                  実例を参考にさせて頂きました

全部飛ぶんですね。流石にやりますねー。面白そうです

                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る



 
何と表現すればいいのでしょうか!
 
↓この不思議な驚きをあなたも作って体感しませんか



       F様より発泡スチロールペーパーを使った飛行ビデオが届きました      プテラノドンですね

  1) プテラノドン風の飛行機  ご自宅にて
        http://www.youtube.com/watch?v=ektOVT8F9Kc 品番 3番 超超軽量グレード A4  0,8mmタイプ 使用にて
     
  2)楽しい腹ソアリング   某バレエ教室にて
        http://www.youtube.com/watch?v=7sxCSbixJps   同  使用


  3) 『日本盤鷹パンイン鳥凧愛好会』 の s様からAngels wingの作り方のビデオが届きました
    
     http://www.youtube.com/watch?v=_jMqM4IYAEc  ※ 品番 4 番  超超軽量グレード  A4  0,5mmタイプ 使用にて


  4)JAXA『宇宙の学校』様 の発泡スチロールの凧揚げ風景から

    http://www.youtube.com/watch?v=Xe4j5A8qxF0  ※品番 1番  汎用軽量グレード A4 薄切り 0,8mm前後タイプ 使用にて 





                                 発泡スチロールペーパーのトップへ戻る

飛び続ける不思議なヒコーキを作ろう


  飛び続けるヒコーキ  Kさんのヒコーキ工作会(鳥取県、k小学校体育館)の試みから

  今回 総合チームディレクターをされたKさんからのご報告です

『お世話になります。ご報告遅くなりました。お陰様で工作会は2カ所とも無事終了いたしました。

瑞穂公民館は参加者が5名と少なかったのですが、十分子どもたちには楽しんでもらいました。

久松公民館は親子連れの参加もあり、35名程度での工作会となりましたが、瑞穂での経験とRCクラブの方々に応援いただき

何とか無事に終える事が出来、両方の公民館からも、大変喜んでいただきました。今の小学生はなかなか「はさみ」を

使う機会が無いようで苦労していましたが、いざ飛ばす段になるとのびのびと楽しんでおり、8割方が飛行出来ました。

これも、フジカット様が良いペーパーを試作して頂いたお陰です。誠に有り難う御座いました。また、何かお願いする件が出来ましたら、

宜しくお願いします。』 
           ※お詫び Kさんのお住まいは 鳥取県でした お詫びし訂正させて頂きます 今年も、また不思議な飛び続けるヒコーキの指導にあたられておられます



   

                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る
60センチ×80センチ程度のダンボールで下から上昇気流をつくると

いつまでも飛んでいます 。ゆっくりと走りながら気流をつくりつづけると グライダーのようにいつまでも飛んでいるんですね

今回、素材を10種類程度ご用意させて頂き、その中でも、飛び続けるヒコーキにベストの素材として弊社の(2)番のFS−08Kタイプをご提案頂きまして有難うございます。

画像を拝見させて頂きまして、激しく合点いたしました。この大きな大きさで、しかもグライダー型に折り曲げて 過酷な使用に耐え且つ、

最大限軽量である必要がある場合、この結論になったのですね。有難うございます。

  
 ダンボール板を使っていつまでも飛び続ける不思議なヒコーキつくりの参考ページです

  以下を参考にして 飛び続けるヒコーキの素材がどれがいいのか、あれこれ検証していただき、結論がでましたのが、上の島根県の体育館での写真になります
  http://sciencetoymaker.org/airSurfKit/index.htm

  上の中の動画がユーチューブに出ています
http://www.youtube.com/watch?v=f-_H3GOBU20

 また、こちらも弊社のシンガポールにお住まいのお客様のHPになりますが ダンボール板で飛ばしておられる動画が見られます

  http://wowitworks.com.sg/aerodynamics/wow-it-works-ornithopter-continuation/  品番 3番 超超軽量グレード A4  0,8mmタイプ 使用にて


  http://www.youtube.com/watch?v=TTkszQL6dDA&feature=player_embedded    品番 3番 超超軽量グレード A4  0,8mmタイプ 使用にて

   その節は大変お世話になりました。何とか弊社の素材FS−08Kがシンガポールの空を飛んでくれております 有難うございます


 海外では「Walkalong Glider」として最近特に学校等で飛ばすのが流行しています 

   参考ユーチューブから https://www.youtube.com/watch?v=GZt-MRmsabM

   とても参考になりますね 学校のみなさんが夢中になるのがよく解ります    https://www.youtube.com/watch?v=dXZ352ErX_s


     ※ 上記の海外のユーチューブでお使いの「飛び続ける不思議なヒコーキは 、長年海外にて実際に 同じものを飛ばした経験のある方から大変有り難いメールを
        頂き、弊社の発泡スチロールペーパーも飛ばして 実感的に 比較 して頂いたところ 素材的には 弊社の 品番 3番に近いことが判りました 


        そこで→     ※A4判の半分程度の大きさの「飛び続けるヒコーキ」をつくる場合は (2)番のFS−08Kタイプをお使いください

                小さな飛び続けるヒコーキには  3)番をお勧めいたします




     ※ お客様メールから
         「  Walkalong Glider』のその後  SCIENCETOYMAKER社は今年(2014年)に入ってからは『Mosquito Walkalong Glider』と呼び方を変えたようです。

         『Walkalong Glider』はアメリカではオモチャとして
 売られていたようで、その発明者Grant Joseph E 195024日[優先日]に特許を取っていました。
  
           」  


       御連絡有難う御座います。 早いものです。日本では、私の小さい頃、1965年前後 に 発泡スチロールをカットして飛行機を作った記憶がありますが、それより以前ですね

     

   


  ※飛ばし方のご質問を頂きましたのでお答え致します 
     コツ
      1)発泡スチロールペーパーを幅15mm長さ210mm程度にハサミで切り 8の字の輪を作ります
      2)この8の字を 顔の少し前方に浮かせます 、8の字が回転しながら飛んでいきます
      3) 素早く ダンボール板を 飛んで行く8の字の斜め下方向に押しやり、風が下から8の字に上昇気流のように当たるように押し出し続けます
      4)8の字が 上昇気流に乗れば いつまでも 飛び続けてくれます

      ここまでがうまく出来れば、コツは飲み込めたも同じです 
     5) ヒコーキを作ります、上昇気流のない場合、飛行機は 左右のバランスをとって、ゆっくり降下するように おもり 羽のバランスをとりますが
        これは 普通の紙ヒコーキの時と同じです
     6)上記のコツで 今度は 発泡スチロールペーパーのヒコーキを飛ばしてみてくださいね

      
  お使い頂いた先生のご感想から
  「  このたびはご心配をおかけいたしました。また、様々なご支援ありがとうございます。先日子ども会の事業が終わりました。
     薄い方のペーパーで(注、品番 2番 0,5mm)実験を続けた結果。うまく飛び続けることが出来ました。コツがつかめた感じです。
     子ども達の前で試演して、スゴイと感動してもらいました。また意外に大人の方が喜んでいたようです。いろいろとありがとうございました。
     また機会がありましたら連絡させていただきます。   」

     
  



                                                                                   発泡スチロールペーパーのトップへ戻る
→作り方の参考ページはこちらから

  
※いつまでも飛び続ける不思議なヒコーキを印刷ものシリーズ』で販売しています
  

※ 上の印刷画像をクリックするとPDFの拡大画像が出てきます ご自由にコピーしてお使いください

※ 新型2番の飛び続ける不思議なヒコーキ  100枚 (400個分) 4830円 『印刷ものシリーズ飛び続けるヒコーキ』希望と書いて郵便振り込み用紙で ご注文ください




                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る




更に、今度は飛び続ける不思議ヒコーキの一回り大きな型紙を使って、弊社でカットして専用の重りもご用意しました 
あとは おもりを貼るだけで、誰でも わくわく実験ができるようにしてみました

簡単すぐ飛ぶ22,5cmグライダー(飛び続ける飛行機の実験にも最適)
 
     
翼長さ 225mm 厚さ0,5mm
※PDFの型紙はこちら
※折り目などは目安程度で、軽く曲げる程度で構わないと思います
  

発泡スチロールペーパー2番 100枚から300個カット出来ます  一式 5980円 消費税送料込み
   ※ サンプル用3個希望の場合  84円切手 6枚 同封のうえ 郵便番号 住所 氏名  225mmグライダー希望と書いて 郵送ください

   ※ 専用のおもり(80x15x4mm)希望の方に差し上げます このおもりをのりで先端に写真を参考に貼ってください 何とも優雅にゆっくりと安定して
      飛んでくれますので 飛び続ける飛行機の実験には最適です
   ※ 重りの位置決めは写真ではグライダーの先端から2センチのところで糊つけしています 糊の乾かない間に何度か飛ばしてベストの位置を探してください
      重りの先端に少し切れ目を入れて 上向きに曲げたり いろいろと工夫してみてください
   ※ 糊が乾燥しますと、 乾燥した分 軽くなりますので 先端にセロテープを5mmぐらい貼って、バランスを調整するようにしてください
   ※ 糊のメーカーによっては、マジックテープのように何度もつけたりはがしたりできるタイプの糊も便利です

ここがコツ
おもり部分と羽部分のバランスが重要です
全体では出来るだけ軽量にします ので 羽の重さに対し 重りの位置は
出来るだけ先端にしたほうが、グライダー全体のバランスはとれて安定します






お客様から「面倒なことは全て省略できて、すぐに飛行機を飛ばす実験をできるようなものはありませんか」とのご要望がありました
それで、今度 飛び続ける不思議飛行機実験用グライダー翼長225mmを作りました おもり(80x15x厚さ4mm)もご用意しました


【 その他のお客様の声 』
1)
  『今回グライダーを購入後、イベントで提供させていただきました。会場が狭いことが多いので、無限に飛ばすという遊び方はできておりませんが、
  子どもたちは工夫をこらして楽しんでくれています。子どもが楽しむだけでなく、お父さんが熱中して、親子で飛距離を争う姿をよく見ます。
  体験活動の重要性を訴えるうえで、保護者の理解を得ることがとても重要なのですが、このグライダーのおかげで親子にとって貴重な時間を
  提供することができたと感じています。素敵な商品をありがとうございます。』








                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る

  係から   貴重な体験談を有り難うございます




テレビ東京『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ』の番組内で永遠に空を飛ぶ弊社発泡スチロールペーパーが紹介されました
 弊社の発泡スチロールペーパー (3番です)のご紹介を頂きました

 拡大したところ

 こんなふうに下から両手で風を送ります

 すると、不思議 永遠に空を飛び続けるのですね

 




関西テレビ『ますだおかだのオモログ』で、永遠のアイドル松本伊代さんと飛ばす永遠に飛び続ける飛行機から 

番組で紹介頂きました 飛び続ける飛行機を 近くの市民センター体育館で実演しました


体育館の無風状態で凧揚げの実演をする筆者


 松本伊代様と

 筆者


 2016年10月15日放送から






これが、宇宙開発も支える技術力です



 松本伊代さんらから、ねぎらいを受ける著者

 有り難うございました



番組では、ふわふわ飛行機用発泡スチロールペーパー と コピー用紙の軽さの比較を
分かりやすく解説して頂きました








                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る




                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る
発泡スチロールペーパーの断面の「サンドイッチ構造」について

発泡スチロールペーパーはニクロム線※熱線で両側をカットしますので
表裏の両側がほんの少し溶けて、ほんの少し硬めになります
表皮が硬く葉肉が柔らかい葉っぱの「サンドイッチ構造」にとてもよく似ていますね 
だから ふわふわと飛ぶのでしょうか


新聞記事から、飛行機に適したサンドイッチ構造朝日新聞 2015年2月14日付け朝刊から
下が発泡スチロールペーパーです
断面の拡大です。少し解り辛いかもしれませんが、表面が、ほんの少しですが、ニクロム線の熱で溶け、ほんの少し硬めとなった構造をしています

→ そこで、この特殊生産の発泡スチロールブロックの密度から割り出した計算値の重さと
 ニクロム線で溶けてほんの少し硬い溶けシロが表裏に付いたA4発泡スチロールペーパーの重さの測定値との比較をしました

天秤計りで正確な重さを測りました※手作りカット品の 測定値のため 数値には大変 開きが生じますので どうぞ ご了承くださいませ ご参考程度に

                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る

  発泡スチロールペーパー2番   1円玉より少し軽い程度  約0,95g〜1g

発泡スチロールペーパー3番 約0,8g〜0,9g 

  発泡スチロールペーパー4番  約0,7g〜0,8g

  それぞれ 計算値と 約2倍 重さに違いが出ていました これが 軽量の割りに強いサンドイッチ構造の原理なのでしょうか!

 そこで、念のため、今は絶版品になりましたが、20数年前の某社の作品が入手できましたので 重さ比較をしてみました
約0,8g前後になっています 弊社の4番か3番の間くらいのようですね  矢張り、サンドイッチ構造をしていたのでしょうか 大変参考になりました 

※ 参考値 パルプからできた普通紙のA4サイズは 4,5g ありますので、発泡スチロールペーパーは、実質 紙の 1/5 以下の重さです

テレビの実験風景 浮かぶ発泡スチロールペーパー ※テレビで紹介のA4コピー用紙と 弊社の発泡スチロールペーパーの重さ比較の場面 



                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る




JTの缶コーヒーを空中に浮かせる実験
超電導コースターの実験

資料 帝〇大学 〇〇先生から

JTの缶コーヒーのキャップの中に超伝導体ディスクが入っています
この中に液体窒素を少し充填しているので そのままでは、非常に冷たくなり 底に液体空気がしずくとなって付着します
市販のスチレンペーパーでは厚すぎて、超伝導体と軌道のネオジウム磁石との距離が遠くなり、コースターの保持力が確保できませんでした
出来るだけ距離をつめるために 1mm以下で薄く、しかも断熱性のある素材が必要になりました


そこで キャップの底に発泡スチロールペーパー 超々軽量グレードを貼り、距離を縮めるとともに、断熱性能を向上させ液体窒素の蒸発を抑制できました
実験成功です


                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る



発泡スチロールペーパーの表面構造について

発泡スチロールペーパーの表面は非常に凹凸があります また 内部が穴だらけのスカスカ構造 表面はニクロム線カットで 表皮が溶けて ひげもじゃ構造になっています
それは、ゴルフボールのディンプル(くぼみ)にも似ています  もし 表面がつるつるの場合 大きな空気抵抗を受けて ふわふわ飛行機などは ふわふわ飛ばないのでしょう
逆に、表面が凹凸だらけでピンホールもあり、その上 糸ひげだらけなので、ふわふわと良く飛ぶのでしょうか 発泡スチロールペーパーで作った飛行機や凧がよく飛ぶ謎が解けた
ような気がします

『科学の扉』 2019年12月23日 朝日 朝刊から




                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る

そういえば以前、もう何年前になるのだろうか、 某大学の航空宇宙工学の大森様にいただいた『なぜ飛行機は飛ぶのか』の大変分厚い論文を思い出して
ほこりをかぶったファイル棚から、「確かこれだったかな」と表紙のマジックの擦り切れた文字を見つけ、眠くなるような難しい横文字は全てあっさり飛ばして、
写真や実験イラストをめくり乍ら、斜めに見ていると、 『渦』と記載のあるところでハッとして目が止まりました 。『渦』が飛行機が飛ぶのには重要な働きを
しているのだった
以下は大森様の『なぜ飛行機は飛ぶのか』の論文の一部抜粋です これだけ見ても  ふわふわ飛行機がふわふわ飛ぶ謎が解けたような気がしてきます


                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る
飛行機が上に揚がる力(揚力)には渦が関係しているそうだ

翼の端に渦が出来るらしい


                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る
渡り鳥も上手に風を利用して長距離を飛んでいる

発泡スチロールペーパーで作ったふわふわ鳥たちも 事務所の机の横の狭い空間で、‘井の中‘のような狭い『大空』を 渦を利用して飛んでいるのだろうか

                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る









太陽光線を利用した自然の上昇気流で浮く
               発泡スチロールペーパー
                      円錐形状の大掛かりな飛行実験

「子どものための遊具をデザインするプロジェクトで、私どもの会社では太陽光と煙突効果で上昇気流をつくり、ものを浮かせる道具(風を生み出す道具)を設計しました
下の画像は、飛行物の検証実験のもようです。素材は0,5mm厚の発泡スチロールペーパーで、直径10〜30センチの大きさの円錐形状を作り テストをしてみたものです
その結果、径が大きなものほど良く浮かびました、遠くからの視認性もあるため30センチ程度の円錐形状を使いたいと考えております」お客様談


良く晴れた日には、太陽光線の自然エネルギーをたっぷり受けて、超軽量発泡スチロールペーパーは空高く舞い上がっていきます

   太陽の自然エネルギーで 起こした上昇気流が 遥かな遠い世界で運んでいきます


   〇〇竜治建築設計事務所  〇〇 様 から


 太陽から地球にふりそそぐ無尽蔵の自然エネルギーの活用はこれからも期待されています。
 あなたも、一度実感体験してみませんか











発泡スチロールペーパー購入



  


 ※  記入例   郵便局の払い込み取り扱い票 

   ※ 詳しくは ショップの「発泡スチロールペーパー」のページをご参照くださいませ


 




                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る
    100枚で3200円消送込み

発泡スチロールペーパー超格安販売開始

     ↓ 写真は 厚紙で包装したものが100枚でこのようになります
    




  お支払い方法

※写真の 上が封筒紙分で100枚です。(下が 100枚分の容姿です)



    ※    定形外の普通郵便でお送り出来ます

※ 消費税送料込み全国一律料金

 
100枚 3200円でご奉仕いたします

  お支払い   郵便振込みで

              
 口座番号 00950  2  279014

 加入者名    フジカット有限会社

                   
    郵便局の所定の振込用紙で お支払い下さい 

  ※備考欄には ご用件 ご連絡先をお忘れなく

  
 ※ (1)、(2)、(3)、(4)、のご希望の方は 

 
 それぞれの番号を お書き下さい。同じお値段で販売 

 させて頂きます

  記入例 
  「 (3) 超超軽量グレード A4判  厚さ0,8mm 重さ0,32グラム 希望」

※速達希望の場合は 「速達希望」明記の上 別途280円加算にてお振込みくださいませ
    
         

      ※ 詳しくは ショップの「発泡スチロールペーパー」のページをご参照くださいませ

  


                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る



  時々 A3グレード品のお問い合わせがございます


     ※ A3サイズ  420×296×0,8mm前後
     ※ 重さ 1グラム    
     ※ (1)番の2倍ものになります
     ※ 単価 80円  100枚単位 
     ※ 定形外郵便ではお送り出来ません。送料は宅配便になりますので お問い合わせ下さい





                              ※お問い合わせはこちらまで


   ※ サンプルご希望の方も オンラインショップからどうぞ


 



みんなで不思議でよく飛ぶ「ふわふわ鳥」を作って遊ぼう!

100枚ご注文の方にガリ版印刷、いも版印刷の見本をプレゼント!

                            
   ↓発泡スチロールペーパー 100枚ご注文の方で、希望者には、
 昔懐かし ガリ版印刷したりいも版印刷した発泡スチロールペーパーを 1枚さし上げます

      ※注文書の備考欄などに 「白黒ガリ版印刷希望」と記入してください

 在庫切れの場合は 代用品をサービスさせて頂いております

  ※白黒印刷もの100枚の場合は4830円となります 


            ※型紙等は弊社『上手なつくり方』のPDFを印刷してご自由にお使い下さい                                                 
 発泡スチロールペーパーのトップへ戻る

印刷ものシリーズ


 ※ライト兄弟のライトフライヤー号、スペースシャトル、オニヤンマ、アゲハチョウ、カラス を、

 発泡スチロールペーパーに昔懐かしガリ版で 印刷しました。ハサミで切り取って、

先のほうにセロハンテープを10mm程度貼りつけて、飛ばしてみて下さい大変ふわふわと飛んでくれますよ 詳しい飛ばし方はこちら


↓こちらは、ご協力頂きました先生が実際に作って飛ばした『ふわふわヒコーキ』を

発泡スチロール(硬め30倍品)ブロックで、ハンコを作って、ブロッくん印刷をしてみました。

これなら、初めての生徒さんでも、直ぐに飛ばして遊べます。

※備考欄に{ブロッくん印刷のふわふわヒコーキも希望}とお書き下さい 1枚サービスします
希望者には一枚おまけします

つくりかた

※鳥の形に切り取って下さい

※羽の横幅19センチ 胴の長さ13センチ です

  頭から尻尾にかけての中央線で 90度程度の折り目をつけてから 羽を開いてください

  そして、あたまの先端部分にセロハンテープを3センチ程度、或いは丸いシールを1,2枚程度 貼ってから飛ばしてくださいね

  とってもゆっくりと、本当の『鳩』のように 風に乗って飛びます

                                                                               発泡スチロールペーパーのトップへ戻る

                    
                  ※写真は別売の100枚はと型印刷ものと せみとトンボとかぶと虫100枚印刷もの です



                                                                                 発泡スチロールペーパーのトップへ戻る

※いよいよ販売開始
ハサミがあれば直ぐに飛ばせる印刷ものシリーズ!

               


オオクワガタ カブトムシ








   切手840円分 (例えば84円切手10枚 合計840円)を封筒に入れ
   住所 氏名  『ハサミがあれば飛ばせる印刷ものシリーズ希望』と書いて
  弊社 フジカット ふわふわヒコーキ係りまでお送り下さい 

                                                                                    発泡スチロールペーパーのトップへ戻る
  あかとんぼ、 にいにいセミ  アゲハ蝶、 モンキ蝶

  カモメ、翼竜プテラノドン ライト兄弟のライトフライヤー1号 レオナルドダビンチの飛行翼

  オオクワガタ  カブトムシ

  の各一枚 ※発泡スチロールペーパーにゴム印刷したもの 1種類づつ 合計 10枚 に

    マークシール 1シート分を添えてお送りいたします

  また、ご希望の方には、空気中では中々飛ばない 「惑星探査衛星 はやぶさ」 の印刷ものを半枚 差し上げますので
   一度 挑戦して見てください 
  
        ※ もう少し詳しいページは→こちら
 
          赤とんぼ   せみ  アゲハチョウ キチョウ カモメ プテラノドン  ライトフライヤー1号  レオナルドダピンチの飛行翼

          はやぶさ    いか  オオクワガタ  カブトムシ

          



 





                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る

 

直角二等辺三角形にしてみました シールを貼るだけで飛ばせるよ!
  ペーパー (3)番 A4サイズを 直角2等辺三角形にカットさせていただきます ※加工費別途

  ※はさみの使いにくい子供様向けに 時々ご要望がありましたので ご希望の方向けにお作りいたします

  ※ でも、つくってみると 結構 ふわふわと飛んでくれます



 

 谷おり  角度は浅く 160度〜170度程度の折り目













 シールの貼る位置は 写真を参考にしてください 重さはいきなり2枚貼らず 1枚づつ貼って
 から加減してください

 ※写真のシールは学校の出欠簿に貼ったりする直径10mm程度のシールです

 ※赤丸のところで、出来るだけ先端に飛び出して貼るほうがバランスがとれて安定した

飛行が出来ます 



























 ※ 必ず 「3番 21cmx21cm直角二等辺三角形 カット希望 」と書いて


    カット代 300円を追加 で 合計 100枚 で 3500円をお振込みください






                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る






※もし、大人の人がお手伝いしてもらえそうなら、↓
 直径10mmのシールを先端に2枚半 そして ハサミで小さな切れ込みを入れると、もっと安定した面白いふわふわ飛行をしてくれます
直角三角形の底辺の中央の折り目辺りに 10mmx10mmの 型の切れ目を両側にいれて、軽く折り曲げてください とても安定した不思議な飛び方をしてくれます。飛行機の垂直尾翼に相当します


こちらは「3番 12センチx12センチ直角2等辺三角形 カット品」 

 飛び続ける直角二等辺三角形を作ろう



科学の祭典でお使い頂けました → 作り方などの参考ページはこちらから

   ※早川さん方式を参考に作ってみました

「発泡スチロールペーパー3番 12cmx12cm直角二等辺三角形 カット希望 と書いて

カット代 400円を追加 で 合計 100枚  3600円をお振込みください

 ※郵便振り込みからお振込みください
 ※定形外普通郵便で郵送させて頂きます
 ※速達希望の場合は 350円加算になります
 ※宅配便 着払い希望の場合は ご相談ください
 







                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る


202mmx22mmx0,5mmの短冊(たんざく)にしてみました
  発泡スチロールペーパー 2番グレードを長さ202mm幅22mm 厚さ0,5mmの短冊状にし
  両端をR11mmで丸くしました
  何枚か使って 好きな形にして 飛ばしてください

  

  トンボができるよ 他にも工夫して好きな形を飛ばしてみよう



 発泡スチロールペーパー 2番 100枚から 短冊 1200枚カット(1式5980円消費税送料込み)できます 





                                                           




                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る





  はと型印刷もの100枚 別途販売もいたします
 せみとトンボとかぶと虫印刷もの100枚  別途販売 になります
                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る





新発売 白黒ガリ版印刷もののシリーズ版の5種類を100枚にしました

とんぼ(オニヤンマ)、アゲハ蝶、とり、 ライト兄弟の飛行機、スペースシャトル の5種類に、卒業式のクス玉に入れる花吹雪用のハート と花を 付けました
  ※購入方法の詳細はショップへ

作り方
オニヤンマ
                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る
直径15mmのカラーシール 2枚を先のほうに貼り、羽を5度程度上に曲げる
アゲハ蝶
同じシールを半分に切って チョウチョの触覚付近に貼る 羽を 15度上に曲げる
トンビ カラス 
同じシールを1枚 頭の付近に貼る 羽を3度ほど上に曲げる
ライト兄弟の飛行機 ライトフライヤー2号
同じシールを1枚半 飛行機の先端部分に貼る 両尾翼を上に10度曲げる
スペースシャトル
同じシールを一枚半先端部に貼る 両翼を3度上に曲げる 両翼後部を5mm切り込みを入れ上方向に60度曲げる
L型の切れ込みを入れて垂直尾翼をつくる






発泡スチロールペーパーのお客様からのお問い合わせとご回答



※お客様の声
(1)



  福岡県在住 A君 

担当者からAくんへ

ありがとうね 頑張って飛ばしてね


お客様の声(2)

フジカット有限会社 担当者様
このたびは急な注文で申し訳ございませんでした。 本日、品物が届きました。発送の件、本当にありがとうございました。○○市で行われたサイエンスフェスタで、この製品を使ったウォークアロンググライダーのブース出展をしたところ、地元のケーブルテレビですが、テレビ取材をうけ、ふわふわ飛行機の様子が放映されました。昨年もこの企画をしたところ、すごい人気のブースでした。その後は、出前授業にも取り入れています。今回は、学校の授業にも取り入れます。ふわふわ飛行機は、「からだで学ぶサイエンス」の教材として最高だと思います。今後ともよろしくお願いいたします。   理科指導員  

係りから
ご連絡有り難うございます 取りあえず無事に間に合ってよかったです。また貴重なご感想を頂けまして有り難うございます わたしも作って飛ばして15年が過ぎましたが、未だに
飽きずに飛ばしています これだけ面白いふわふわ飛行機が 遊びながらも教材として子供たちの科学への興味をかきたててくれるのは素晴らしいと思います これからもよろしくお願いいたします


お客様の声(3)
科学部紙飛行機班のみなさんからお手紙を頂きました


『フジカット有限会社様
 このたびは 科学部文化祭研究発表 上昇気流 スチロール紙0,8mmにご協力いただきましてまことに有難うございました
フジカット様のご協力のお陰で 数々の紙飛行機を作ることが出来ました。まずまずの結果を残せましたが更に、研究を深めようと
思っています。来年もフジカット様のご協力をお借りし、紙飛行機の発表のレベルを上げて行こうとおもっております。来年もご協力
をよろしくお願いいたします 今回は本当に有難うございました 科学部紙飛行機班 1年 』




『フジカットの皆さま、発泡スチロール紙を提供してくださいまして有難うございます。この紙のおかげできれいなよく飛ぶ飛行機が
仕上がりました。フジカットの皆さまがこの発泡スチロール紙を提供してくれなかったら絶対にこのよく飛ぶ紙飛行機は出来なかった
と思います。それに 最初はふつうの紙で飛ばしていたけど だんだんと軽い紙で飛ばしてみようということになり、この発泡スチロール紙
にたどりつきました。最初はこの紙でどのようにつくって飛ばすのかと悩みましたが、作って改良を重ねてみると とってもよく飛びまし
た。そして 長距離も飛びました。 ただ 本番の文化祭では とうしても上手に出来ませんでした。フジカットの皆さま 本当にありが
とうございました 明石市立 中学校』



『フジカット有限会社様の方々へ
先月は発泡スチロール紙を送って頂きましてありがとうございました
今年の文化祭でスチロール紙が届く前は和紙(半紙)で実験していましたが、上手に飛びませんでした
そこでスチロール紙が届きさっそく作ってみると和紙に比べて圧倒的に飛距離が長かったです。本番まで
参考例の機体を観察し、インターネットで見つけた設計図などをもとにしてたどり着いたのはデルタ翼の「A」
の形です。形が決定したところで行うため、目立たなけれいけません。そこで 大き目の機体を制作し、派手な
カラーにし、本番に臨みました。本番では翼が曲がっていたのか、右左へと片寄りながら飛びました。本番
では失敗してしまいましたが、練習では確実に飛んでいたので、来年リベンジしたいと思いますので、また
よろしくお願いいたします 科学部 1年』



『フジカットのみなさん 今回は科学部のために、スチロール紙を作ってくださってありがとうございました
最初は、スチロール紙で紙飛行機が完成するまで、とても難しかったです。科学部の仲間と色々考え、何
とか上昇気流にのりました。当日文化祭では上手に飛びませんでしたが、練習の時は よく上昇気流にのって
かなり飛びました。文化祭で上手にできなかったので、紙飛行機をチャレンジすることになるかと思います
どうぞご協力お願いいたします。今日は本当にありがとうございました 科学部 1年 』


                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る


フジカットの係から

「この度はお便りをお送り頂けまして有り難うございます
 科学部文化祭研究発表で発泡スチロールペーパーを使って「上昇気流」の公開実験をされたのですね 当日本番ではうまく行かなかったそうですが、残念でしたね 私も
つい先日、関西テレビの番組ロケで タレントの松本伊代さんらと、一緒に飛び続ける飛行機を 作って飛ばしました。その際も、会社で飛ばしたりロケ前のテスト的に飛ばしたりした時には、すんなりと 気持ちよく いつまでも飛んでくれていたのですが、どう言う訳か、テレビのロケ本番になると、まるで飛ばなくなり、大変焦りました 。その後、どうしたものじゃろうのうと、あれこれ考えていましたところ、つい先日、ふとしたご縁で、帝京大学の航空力学の先生から、『なぜ飛行機は飛ぶのか』(理工学部航空宇宙工学科大森教授著作)という論文のとじ込みをお送り頂けて、読んで、ハッと気が付いたことが沢山載っていました 。本当に、飛行機が飛ぶ科学的な理論は、物凄く奥が深いようですよ。だからこそ、今では この青い空を突き抜けて、月や火星にまで飛んで行けるようになって来たのでしょうけどね。どうぞ これからも大空への興味関心を持ち続けてくださいね この度は有り難うございました」

お客様の声(4)

「 発泡スチロールペーパーの3番 届きました。ありがとうございます。
ふわ〜っと飛んで、感激です。今まで自分でスライスしていたのですが、きれいに飛んでくれなくて苦労していたのがウソのようです。作品例もありがとうございます。
これも面白いですね。別の機会に、子供たちとつくって遊ぼうと思います。」

係りから
博物館様からのご感想を頂けましてありがとうございます。 こちらでは専門の熟練スタッフが、一枚一枚真心をこめて手作業でカットしております  素材自体は 特殊特注のブロックになります 通常 発泡スチロールのブロックは、3段階の工程でつくりますが、特注ブロックは、さらに1工程追加して非常に軽量なブロックに仕上がっております その軽量なブロックは、機械加工が大変困難なため、すべて手作業でカットしています 恐らく 職員様に器用なかたがおられて 加工されてたのかと 思いますが、加工に際しても 幾つもコツが
必要なようで、いままで 残念な結果だったのかもしれませんが、とりあえずは、「体験しないと分からない」ふわふわ飛ぶ不思議さを体験いただけまして よかったです

お客様の声(5)

11月3日に開催された〇〇市の科学の祭典で、貴社の発泡スチロールペーパーを使った飛行体を取り上げました。
50名ほどの子ども・大人が製作をし、好評を得ることができました。とりあえずご報告まで。ありがとうございました






お客様の声(6)

『 中学校で、特別支援学級の理科を教えています。

 昨年、そちらの薄い発砲スチロール板で、ふわふわ飛行機や簡単たこ揚げを作ってもらいました。生徒達はとても喜んでくれました。』




お客様の声(7)



ところで藤本さんのホームページは 内容豊富で楽しい所が沢山あり、これから ゆっくり閲覧させて頂きます 私の発泡スチロールペーパー 注文の経緯 



私が 発泡スチロールペーパーを使いたくなったのは学〇の実験教室で『アルソミトラの種』の飛翔実験を『その種の形に切り取ったコピー用紙 を飛ばす実験をしました その後インターネットで調べておりましたら、アメリカのSCIENCE TOY MAKERのウエブページに辿り着きました。そこで 折り紙製のWalk along Gliderを知り、これは凄いと思い実験室で取り上げたのですが、狭い家内の学習塾の部屋では 上手く飛ばせませんでした。更に、SCIENCE TOY MAKERのページをうろうろしていたら『発泡スチロールシート』の作り方のYouTube動画を見つけました。多分、日本にも作り方のページがあるだろうとウエブサーフィンをしていましたら、『藤本さんのページ』に巡りあえたのです、そこで 早速発注した次第です。※ Walk along Gliderのその後 SCIENCETOYMAKER社はその後、 Moquito Walkalong Gliderと呼び方を変えたそうです アメリカでは、おもちゃとして売られていたようで、その発明家GrantJosephEが1950年2月4日(優先日)に特許(20年)を取っていました。 

そして、今朝5時頃、発泡スチロールペーパーが梱包された包に羽を広げた鳥などの絵が印刷されたシートが同梱されていましたので、それを切り抜き 私がアルソミトラの模型実験でやったように、シールを重しにして飛ばしたら、狭い部屋でも簡単に飛びました。6時に起床した家内にも飛ばしてもらった。家内も一生懸命飛ばしていました。その後、このメールを書いている折、時々、貴ホームぺージを見ていたら、藤本様の『ふわふわ飛行機のじょうずな飛ばし方』 が目に飛び込んできたのです。今朝8時15分のことです。もっと早く気づけばよかったのにと、後悔しきりです。さらに、貴サイトの『ハサミがあれば直ぐに飛ばせる印刷ものシリーズ』のページの所在にも気付きました 折り紙では 狭い部屋での飛翔がうまくゆきませんでしたが、貴発泡スチロールペーパーでは 全く苦労無しです。購入した甲斐がありました。もう9時を過ぎてしまいましたので、ここで割愛させて頂きます



お客様の声(8)

わたしが御社をしったきっかけは、5月に札幌モエレ沼公園で開催された、『ふしぎヒコーキワークショップ』にて、参加者に配られた『短冊』でした。 こちらで 『短柵』3枚を使って作った『とんぼ』に惹かれました。当日、別に販売されていたA4シートも合わせて購入しました。 そのあと、御社へ全グレード(1−1,1−2,2,3,4)を注文して受けとりました。それで『短柵』と以上の5種類のサンプルの厚さ、重さ、粒状を比較してみて、この『短柵』は、最初、4番かあなと思って、お願いしたのですが、しかしながら、ご連絡にあった2番グレードの製作経験があるとの事から、もう一度『短柵』を見直してみましたところ、やはり2番グレードが正解でした。有難うございました


お客様の声(9)

HPを楽しく拝見させて頂いています。私たちは、小・中学校の教員をしています。昨年、3番の発泡スチロールペーパーを購入させていただき、学校やふれあいスクール(不登校の児童・生徒のフリースクール)で活用させていただきました。とても楽しい実験できるので、小学生から大人まで楽しませていただきました。 次回は、私たちが関わっています、昭和30年代をコンセプトに、大人も子どももゆっくり過ごせる「ポコペン横丁」で毎年行っています「ポコペン小学校」の理科の時間に、発泡スチロールペーパーを使わせていただこうと、準備しています


お客様の声(10)

〇山市の科学館のものです。科学館の工作教室でアルソミトラの材料に使わせていただいています。

お客様の声(11)

藤本さんにお願いしてからもう20年以上の時間が経つのですね。いろいろなお店に電話をしたり、メールを書いたりして断られて、最後に藤本さんが受けて下さって、JAXAの係りの方と喜んだことを思い出しました。藤本さんのほうでも、いろいろな出来事があり、藤本さんの作って下さった発泡スチロール板を喜んでくれる人がいるなんて、素晴らしいですね(私も喜んでいます)  これからも末永くよろしくお願いいたします

お客様の声(12)

先日 メールにて問い合わせ、郵便局の指定の用紙で注文をしました〇〇〇と申します。ご連絡が遅れましたが、先日 発泡スチロールペーパー届きました。軽いとはわかっていましたが、その軽さに持った時、軽っ!!と声が出て感動しました。ありがとうございました。あまりの感動にメールを書いてしまい、お忙しい時に申し訳ありません。お返事はお気遣いなくです。
私事ですが、〇〇県〇〇市で本と人をつなぐお手伝いをしています。私自身 植物のタネや木の実が好きなので、本と一緒にタネや木の実を紹介しています。アルソミトラを作る時にフジカットさんのことを知りました。以前、理科のグッズを扱うお店で数枚入りの発泡スチロールペーパーを購入しましたが、幸いにもまた作りたいという話も出ていまして、ここはどーん!と購入しようと考えフジカットさんで注文いたしました。100枚あると安心です。ありがとうございました。試しに作ってみたところ、飛び方が違う!すごくいい!とまたまた感動しています。子どもたち(大人も)と たのしみたいと思っています。長々と失礼しました。



作り方のご依頼がありました 下記ご参照くださいね

                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る
ハト型ふわふわヒコーキ製作例  (3)番使用 直径15mmのシールを2枚半貼っています
 写真は 大きさはA4の半分を使い (羽の端から端まで)横19cm 縦13cmです
中心線に沿って少し折り曲げます





上手く飛んだら写真送ってくださいね
              ※作り方飛ばし方のまとめ一覧のページはこちらへ



お客様の声 13) 
  このたびは発泡スチロールペーパー注文に対して大変ご親切な対応を頂き誠にありがとうごあいました 24日の工作会の他 〇〇保育所園児皆さんにも
  プレゼントしたいと思います とり急ぎ お礼まで


お客様の声 14)

まだ販売されていると知って、少し興奮していて、失礼いたします。とてもふれしかったです。20人ほどの友人と楽しく作って、素敵なXマス を迎えたいと思います 若い彼女たちは、ハートや星、サンタ と そり、チルチルミチル、そして可愛いエンジェル!を作ろことを愉しみにしてくれています。 男性達は、ヒコーキや鳥たちに興味があります。私は、アルソミトラや Tumbling Wing のような動きに興味があるので C番でぜひ それらを作ってみたいと思います「 天使 」 は皆の心をつかむステキなデザインで、このペーパーにぴったりですね。これもC番で作って、空中に浮かす日々が楽しみです 更に 種類を増やして私達を楽しませてください、頑張ってください





お客様の声 15 )

「 ふわふわ紙ヒコーキのことは、
  小津夜景 (おづやけい)著 『いつかたこぶねになる日』 新潮文庫 P156〜P157
   で 知りました 飛ばすのを楽しみにしています
        右手首不具合のため、字が乱れました。 おゆるし下さい      」
        

   小津夜景 『いつかたこぶねになる日』 から

一節から、
「、、、、、、 はあ、なんということだろう。わたしは目をしばたたいた。発泡スチロールという製品の九八パーセントが空気、二パーセントがポリスチレンからできているとは思いもかけない幸福である。
  つまり発泡スチロールペーパーのヒコーキをとばすあそびは、空気の上にかぎりなく空気に近い物体を乗せるという、究極のエアーなたわむれだったのだ。たわいなさをかくもきわめるとは、実に
 すばらしいあそびである 、、、、、、」
 

製作者から、
おほめを賜りまして有難うございます、たわいなさをきわめて かれこれ30年が過ぎようとしておりますが、こうして紹介頂きまして有難うございます
この素材、ご納得のとおり、きわめて軽量で 表面にひげが生えますので、加工がきわめて難しく
結局、何十年過ぎても、最終的には 職人の腕とカンだけが頼りで製作を続けております
当時は、『発泡スチロールペーパー』という呼び名もなく、わたしが 命名したものになりますが、こうして本にまでなって ご紹介いただけましたことは、空にも舞うような本当に至福にございます





お客様お悩みコーナーから

どういう素材ですか
スチロールペーパーのサンプル届きました ありがとうございます。早速つくってみようと思います。ひとつ質問があるのですが、宜しいですか?
送付頂いたのはEPP、もしくは架橋ポリプロピレンと呼ばれる素材ですか?もし、そうであるならば、2mm厚、3mm厚のものは製造されてい
ますか。お忙しいとは存じますが、ご連絡お待ちしております。

こちらの素材は蒸気で自然発泡させた発泡スチロールのEPSという分野になります。また特に、発泡スチロールペーパーは、更に4段階特殊自然発泡させた特注成型ブロックから薄くスライスしたオリジナル品になります  エチレンでもございませんし エチレンに架橋したポリプロピレンでもこのような軽量な素材は特にありません
ポリプロなどは2mm 3mmの加工は お肉屋さんにあるようなスライス器の巨大な装置でスライスします  こちらでは薄すぎるため 1品づつ職人さんの手作業でカット加工をしており、加工方法の分野でも異なるようで御座います

ウキハペーパーについて
以前 10年ぐらい前に購入したウキハペーパーを使っていました 手元のストックも無くなり、ネットで探していたところ御社にたどりつきました 何を購入すればいいのでしょうか

→ 浮羽様に納品していたブロックの製造メーカーの現場担当者をよく知っております また 手元には、ウキハペーパーの貴重なサンプルを保管しております また そもそも
 浮羽様に ふわふわ飛行機の企画自体をご提案されたという 言い出しっぺのインストラクターの方にも先日 御電話を差し上げました これらの情報を総合しましたところ、弊社の
 発泡スチロールペーパーの 4番グレードが 最も近いと 判断しております 同じ業界の者として、ウキハの製造中止、原材料費の暴騰、加工設備の維持管理費高騰など、
 お客様におかれましては、何かとご迷惑をお掛けしておりますことをどうかお許し下さいませ 何とかこれからもコストとの戦いに負けないよう頑張ってまいります 
 何とも言えないふわふわ飛行機のこころを癒すような不思議な飛び方には、 どうぞ これからもごひいき頂けましたら幸いです






                                                              発泡スチロールペーパーのトップへ戻る


トップ >製作目次 >学校 > 発泡スチロールペーパー 





製品一覧           わかるQ&A  リンク集   




トップページへトップページ



フジカット有限会社
Copyright 2002 Fujicut Co.,LTD.
All rights reserved